曇り


朝方に降ったらしく、土が湿っていました。
家と庭を行き来して、ぼんやりしつつ、少し仕事も~ と言う感じで一日を過ごしました。
今日も昨日に続き、お庭訪問の様子をご覧くださいね。
その前に~

我が家の小さな薔薇、初登場レッドキャスケードですよ。大きさは10円玉くらいかしら…
では~

みどリの中の薔薇の庭、 薔薇だけで無く、向こうにある花はペンステモンなんとか~ (^^ゞ

まだ、都忘れ等も綺麗でした。
さて、薔薇に行きますね ^^

今を盛りに咲いていたのは、オーギュスト ルノワール ハイブリッドローズ

緑光

鉢に植わっていたこの小さな薔薇、好きでしたが

名前は分からないそうです。 どなたか、御存じないですか?

おなじみのグラハムトーマス

ホワイトメイディランド グチャグチャのこの感じ、好みです。

モーツアルト

久留米の真島先生の一番好きな薔薇、コンテス ドゥ シャンボール

好きな一枚です。 この圧倒的な緑の中
薔薇の他の花も

本で見た事のあるキク科の花、面白い形です。

このコーナーは、奥様のお気に入りだそうです。

Sさん、この、紅葉手まり? こんな実がなっていましたよ。

このお庭で


奥様手作りのゼリーや、お茶をいただきながら
新たな方も加わって、お庭の話や趣味の事等で盛り上がりました。 ^^
このお庭が街中の団地などだったら、これほどいい気持ちには、
なれなかったように感じます。 人それぞれに好みも違うでしょうけれど
緑の中の薔薇、やはり私はその方が好きみたいです。
おや、ライさん

散らかった我が家の庭で、憂い顔は合わないよ。 ^^



明日はこの前に訪問した、山野草、紫陽花等を見て下さいね。 ポチも(=´ー`)ノ ヨロシク (人-)謝謝