goo blog サービス終了のお知らせ 

二代め柴犬さやか

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ!

仕事開始

2009-09-05 07:28:00 | 雑記
遅めの長い夏季休暇が終わったので久しぶりに出社してみた。

ブログでごみだトイレだと「いったい何言っちゃってんの?」の言われ少々凹んだ(笑)

9月は登山手適期から外れるようなところがあって、少々モチベーションダウンなところがありって、今度の休みは自宅でのんびりと過ごすかどうか悩む。

明日は暑さがぶりかえすというので、みなさん元気でいってみましょう!

成人病検診

2009-06-26 06:52:00 | 雑記
・・・・もう11回目にもなる成人病検診の日がやってきた。

朝から食べる事が出来ないので朝食を抜かない身には相当堪える。

2年前に「脂肪肝気味」と診断されて自転車を始めたのにまさか!と思ったもんなんであるが、この食欲では致し方ない・・・・。

足首に「アンクルウエイト」なるものを片側2キロ、両方で4キロ付けて仕事してみたが、外した時に階段を踏み外してしまうので、腰にウエイトを付けるように改善してみようと思っている。 「仕事しながらエクセサイズ」というのが狙いだ。

自転車通勤も日常化してしまうと体力増強の効果は薄くなる。

日々加齢に抗う努力が必要な40歳代なのである。

雑用な一日

2009-04-22 21:30:00 | 雑記

明日は慣れない都内で勤務先の大集会があるのと、たまには家の掃除でもしておかないといかんでしょうと言う訳で、使わなくなった90cm水槽の移動と雑誌の整理整頓にあけくれてました。

その間中どこかに連れて行けという「ろみ様」の催促に負けて、南大沢のワイルド1までヌバック革靴のメンテナンススプレーやキャンプ関連の書籍(ちゅーか、道具はわんさか有るから山の見える高原キャンプ場で泊りキャンプ誰か行かないかな 泣 )を買った帰り、富士森公園方面からJR中央線をくぐって平岡町に抜ける道が開通しているのを発見!!!

そしてGWを間近に控えたこの日に・・・・

画面真っ黒だっちゅーの。「まっくろクロスケの登場かいanger

音声もリモコンの反応もあるので(音声だけで自宅案内は出来る。思わず画面を見てしまうあたりは物悲しい・・)いわゆるバックライト切れというやつか。つい先日9年ぶりにナビロムを更新したばかりだというのに・・・・。

家の補修

2009-03-05 21:37:28 | 雑記

築10年の我が家は、ついこの間セキスイハイム純正の外装塗り替え補修で百ん十万かかったばかりであったのですが、老朽化はこの焼き杉の濡れ縁にも及んでおり

母が洗濯物を干す際腐った枕木が危険な様相を示しておりました

以前に枕木を固定する為手持ちの大工道具(笑)を駆使して固定する事に成功したのですが・・・、

ついに土台部分も腐食が進み崩壊してしまい、母が危険な状態になってしまっている事から新調する事となりました。数日前から注文したブツが届いていたんですが、雨天なのと今週単休扱いな為作業を躊躇しておりましたが、幸運にも有給休暇を少々無理に頂いたお陰で、晴天のなか順調に作業が出来ました。



まずは現存濡れ縁を解体。・・・・簾も新調しないとダメですねコリャ。


新しい濡れ縁の足を設置して配置を確認
旧濡れ縁のつか足は使用しません。若干高さを抑える目的。


新しい濡れ縁を設置。濡れ縁というよりは木製のデッキという趣き。これはこれで安定感抜群でよい感じ。

ウチは現在男手が私ひとりしかいないので、こういった作業は私がやるしかないのが現状です。解体した廃材は処分に困っていた家庭ゴミと一緒に、戸吹の清掃局へ車に積んで持っていきました。重量は70キロ程にもなり料金は1000円ちょいかかりましたが、後片付けを怠りガチな私にとってたまにはこういった家庭サービスもしておかないといけませんね。

春が近いんですかね

2009-02-08 21:23:57 | 雑記
風が強くてことさらつめたい気がしますが、日中の日差しなんかを見ても木々の照り返しが少し早い春の到来を感じさせませんかね?

花粉症な方々はこれからが辛い時期となるんでしょうね。

この間モテギに一緒にいったスガもこの季節になると、くしゃみと目のかゆみとかで見ていて気のどくになります。何か画期的な対処法は無いものなんでしょうか。

最近は裏高尾山周辺ばかりハイキングに出てますが、危険の少ない範囲で別の場所へも行ってみたくて装備をそろえたり、地図を開いたりしてあーでもないこーでもないとコースを思い浮かべるのも中々楽しいものですね♪