goo blog サービス終了のお知らせ 

二代め柴犬さやか

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ!

涸沢

2010-08-02 07:56:00 | ハイキング・トレッキング
7月27.28日とスガ、タカシ、ワシの3人で上高地の奥の涸沢カールにトレッキングして参りました。

いつもは涸沢ヒュッテ滞在が定番だったんですが、今回は涸沢小屋に個室を予約してもらってのびのび出来ました。

睡眠時間1時間で少々お疲れ気味(笑)

そのせいなのか、特に景色を見てまわるでもなく、「孤高の人」という山岳漫画にはまってしまっていつの間にか寝てしまってました。

翌日は朝からずっと雨。

昨日から時間差夏季休暇となりテント泊のタカシと別れてスガとワシは下山。

雨は上高地バスターミナルまで止まずにずっとついてきた。

今年の秋の涸沢

2010-06-28 22:17:00 | ハイキング・トレッキング
今日は大垂水峠をクロスバイクで登り、後頭部の鈍痛(熱中症の初期段階?)の為折り返して帰宅後ダラダラ過ごす。相当疲れが溜まっているようで加齢とともに暑さへの抵抗力が弱くなっている気がする。

21時過ぎから30分でもいいからとローラー台に乗り出した直後にカメラマンの西村さんから携帯に電話があった。近況を連絡しようと思っていた矢先の出来ごとで嬉しかった。

今年私は自転車にシフトしているようなところが有って秋の涸沢はどうしたものかと思っていたが、西村さんとそのお友達との交流があまりにも充実した時間の過ごし方であるが為、万難を排して休暇をねん出させて頂きたいと思った次第。

BC穂高

2010-06-08 22:18:00 | ハイキング・トレッキング
長野県の穂高駅ロータリーの真ん前にあるBC穂高(バックカントリー穂高)のホームページがしばらく見ないうちにリニューアルされていた。

特にブログの更新が毎日熱心になされていて、最近は登山靴のフィッティングの記事が連なっている。読んでると「山もやはりいいね~♪」となってしまう。当然。

悩ましい時期が続きます。

富士山エコトレッキング

2010-06-02 12:16:00 | ハイキング・トレッキング
0th Anniversary コスモ アースコンシャス アクト
クリーン・キャンペーン in Mt.FUJI


↑「アルピニスト野口健と一緒に富士山清掃活動&エコトレッキング参加者総勢120名を募集」

コスモ石油が主催する上記イベントに参加してみませんか?

参加資格は抽選によるものなので狭き門だとは思いますが、6月4日締め切りなので抽選の申し込みはまだ間に合います。

一人参加も中々気楽でよいのですが、知り合いがいるとなにかと心強いものですよ。

私は申し込みだけは済ませてあります。