



わんこのロッキーに続き、らっちゃんが居なくなって

おじさんたちが一番変わったと感じたのは、

20年近くずっと、一日も欠かさず行っていた、

そう、にゃんこはお散歩に行かないのです

これは、慣れるまでかなり違和感がありました


ディーナの体調は、何度か波を繰り返しながら、


少しずつ、下降していきました

それでも、もう、おじさんもおばさんも、多くは考えていませんでした

何をどう考えていても、その場にならなきゃ、ほんとのことは分からないということを

今までの経験で思い知ったのかもしれません

今、ディーナは赤ちゃんのように可愛く

あどけない眼差しは、きらきらとしていました


「それでいいじゃない

おじさんもおばさんも、「とにかく、くよくよしない」と決めていました。

アモは、唯一、一緒に居られる

ガラス戸越しの、ご対面だけになってしまいましたが、

それでも、いたって元気

この世の天真爛漫を、全て身につけたような明るさで

おじさんたちを、笑わせていましたし


図体は大きいくせに臆病者のデビュ



お家安泰の感じで、あちこちを



皆、おじさんたちの気持ちが分かっているようで
ふと、色々なことを思い出して、ジ~ン

不思議とお膝に乗ってきたりして、のどをゴロゴロ鳴らしては、

撫でて・・・

こうして、ディーナのカウントダウンが目前と分かりながらも

家族は、持ち前の愛情ハツラツを地で行くような日々を楽しみ

想い出は、数限りなく、

・・・つづく・・・



