山は生きるToulToul欲欲雨、降る気配がないこれから毎日雨の日々今日は一休みの何とか持って欲しいな・・・そう思う空休みながら、毎日雨が降ることなく、時折、腰を下ろして一休みしながら降る雨、今日は......>続きを読む
自然は生きる全ての源
私達が生きるためには金が必要でありこの経済成長なくして生きられない、
でも人は生きている、その生きるためのBaseが水であり空気であり糧、それらはこの自然 . . . 本文を読む
街中で作られる木陰木陰樹の下で桜の樹さくらの一葉葉桜今日は久しぶりのの一日になるかな・・・憂鬱な一日になるかな木陰、さくらが作る木陰、空を隠さんばかりに覆うさくら、深い、濃い、毒々しい薫り、その深み......>続きを読む
街中に作られた木陰
街中の少ない樹木が作る木陰、その木陰を作る樹木は桜、欅などが多く、街の強い陽射しを遮る十分な木陰を作ってくれる。
植えられている樹木は多種多様ではあるけれど . . . 本文を読む
夏の草花のひとつ岡虎の尾の開花岡虎ノ尾この夏日のなか、いつもの低山に訪れると日当たりのいい草地のなかで、岡虎ノ尾が愛くるしい姿で浮かび上がるように人知れず咲いている。この暑さで誰も余り訪れない里山......>続きを読む
夏の草花のひとつ
丘陵の日当たりのよい草地等に生える高さ60から1mの岡虎の尾、咲くのは6月から7月にかけて咲く山野草のひとつで、
茎の先に10から30cmの総状花序をだし、白い . . . 本文を読む
終わった恋過去の人山ユリ笹ユリ暦に合わせるかのように雨が降る日本の雨期が訪れるからの予報少し歩くと一気に襲って来る熱気、の降り出しは早い。雨期もう直ぐ入梅のページをめくる日が近づいている。空......>続きを読む
終った花
6月のページをめくり始めると蕾が膨らみはじめるササユリ、
いつも梅雨の中休みを捉え見に行くササユリ、確かに百合の仲間は多く派手な色彩、華麗な花姿に強い香りで魅了する百合が多い . . . 本文を読む
見過ごした花への後悔バラの想いでバラバラ薔薇我が心奪う人の手で育まれた薔薇の華麗な彩りその造形美花の持つ色彩と個性で形成される薔薇の美学いま花びらの壺からあふれる香りとろける匂い心を奪う薔薇の多彩な彩......>続きを読む
見過ごした夏の花
この梅雨時期に咲く花で私が見過ごしたのはバラ、いつもはササユリ、アジサイの咲を見て次のバラを見て歩く私の6月の花紀行。
その6月は花の咲きが早く、そのなかに . . . 本文を読む