goo blog サービス終了のお知らせ 

大きな世界の小さな部屋

まぁ色々とヲタ趣味に関した話題をうんたらかんたらと…あと動物ネタなんかも。

ゼツボー的に生まれ変われ! 2 首編

2013年03月07日 11時23分02秒 | カスタマイズ
拳、股関節、アーマー編
肩編
タイヤ編
腰編



お次の改造ポイントは頭部…っつーか首。アギトツインは、デフォだと首の位置がしたすぎて胸部に顎の辺り
が被っていて、微妙に見栄えが悪いです。ですから、それを改造します。


その前に構造を調べます…こうして見るとアギトツインの頭部は非常に面白い構造で、左から順にパーツを嵌め込み
最後は真下からネジ止めする方式です。


ネジ止め直前がこんな感じで、中央に真上から伸びているネジ受けパーツが覗いています。


そして胴体背中側パーツにある首元、これに上から首を嵌め込み、裏側から先程のネジパーツを差し込み下から
ネジ止めして固定する構造です。さて、これで構造は分かりました。


ここでまた、各種ポリユニットを使ってジョイントを作ります。ボールジョイント、その受けに使うポリユニット、それよりも
一回り大きいポリユニットの中に差し込みます。尚、ポリユニットの側面突起は切断してあります。


そして、そのポリユニットを首受け裏側に差し込み、隙間をエポキシパテで埋めて固定します。ボールジョイントは中
央ポリユニットに差し込んでいるだけなので、簡単に引き抜く事が出来ます。


上から見るとこんな感じになっています、そしてエッジ部分を斜めに削り落とします。
こうしておかないと、頭部が干渉する為です。


続いて頭部ガワのの改造。画像左側にある頭頂部パーツのネジ受け部の切断、画像中央パーツのカギ穴状に突き出
ていた部分の切断、画像右側に有るパーツの内側を切断及びリューターでガリガリ削り落とします。


その削り落とした所に、ボールジョイントと同じ径の受けパーツを埋め込みます。あとは組み立てて首の改造は終了。


次回に続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。