俺は関西に来てからというものの、ツーリングらしいツーリングをしていない。
もちろん環境が変わり、まだまだ心に余裕が以前ほどはないということもある。
そして梅雨の季節がやってきてからとはいうもののテンションは下がりっぱなし。
・・・、しかし、もうそろそろ限界だ。
2007/07/24 05:37 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/160
3時間ほどの睡眠をとって3時半起床。
仕事の日とはちがって、何故かこういう時だけはスッと目が覚める(^^;。
もう既に東の空はほんのりとオレンジ色に染まりはじめている。
4時半に西宮の自宅を出発し、5時35分明石発のフェリーに滑り込んだ。
2007/07/24 05:41 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/400
このフェリーは250のバイク、人付きで940円とお手頃。
約30分に1本の24時間運行。所要時間は約30分。
橋が架かる前はいろんな航路があったようだが、現在では
阪神と淡路島を結ぶ唯一のフェリーだ。
ご覧の通り明石海峡大橋の遊覧船としてもかなりおすすめ(^^)。
2007/07/24 05:51 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1250
2007/07/24 05:52 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/640
2007/07/24 05:55 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 50mm付近 ISO100 f8 1/2500
2007/07/24 06:02 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 45mm付近 ISO100 f4 1/800
2007/07/24 06:14 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/500
岩屋港で淡路島に上陸。
ここから洲本まで南に国道28号を下る。
平日の早朝ということもあり、車が少なくとても走りやすい!
2007/07/24 06:25 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/500
朝日もまぶしく、海もきれい(^^)。
2007/07/24 06:39 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 20mm付近 ISO100 f8 1/1250
その洲本へ行く途中、イヤでも目に入る、異彩を放ちまくっている仏像?観音様?(^^;。
2007/07/24 07:16 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 22mm付近 ISO100 f8 1/800
その洲本市内を通り過ぎようとしたら、看板に「洲本城跡」との表示。
城好きな俺としてはとても通り過ぎるなんて出来ない(^^;。
どうやらここは山城らしく、三熊山という山を登って駐車場に着くとそこから眺める景色が・・・、
ちょっとだけ松崎の牛原山から見た眺めを重ね合わせた。
2007/07/24 07:23 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/125
緑豊かな森の中にある洲本城。
2007/07/24 07:24 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/250
その大きな森の頂上付近にある立派なお城。石垣も石段も昔のままで、情緒豊かだ。
元々は500年ほど前に紀州熊野水軍が大阪湾を抑えるための要として築城したのが最初らしい。
当時の櫓は全く姿を残していないが、その立派な城郭は当時の姿を今に伝えている。
2007/07/24 07:29 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/400
ようやく洲本城の本丸へとやってきた。
2007/07/24 07:30 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 20mm付近 ISO100 f8 1/500
ここ洲本城、三熊山の上からは北側に洲本市街と大浜海岸を眺めることが出来る。
2007/07/24 07:35 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/250
そして昭和になってからの再建らしいが、なかなかかわいらしい天守が木々に囲まれて鎮座しており、その美しさはなかなかのものだ(^^)。
2007/07/24 08:19 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 22mm付近 ISO100 f8 1/50
洲本城と国道28号に別れを告げてから、県道76号をさらに海岸線沿いに南下。
由良の港町を過ぎると左側に生石公園がある。
なんとなく景色が良さそうなのと灯台が見れるかもという期待もあって立ち寄ってみた。
2007/07/24 08:17 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 24mm付近 ISO100 f4 1/640
朝方の冷たい空気にはジャケットもちょうどよかったが、もうこの頃にはかなり気温も上昇。半袖Tシャツ1枚になってしまった。
2007/07/24 08:15 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 35mm付近 ISO100 f8 1/300
スカブーを停めた駐車場からは予想以上のいい眺め(^^)。
ちょうどここは和歌山と淡路島の最短距離にあり、紀淡海峡を臨む場所にあたる。
地図を見ると分かるがここに成ヶ島という変わった地形があってなかなか面白い。
2007/07/24 08:14 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/100
そしてここには何故か巨大な砲身がある?
2007/07/24 08:14 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 24mm付近 ISO100 f8 1/800
なんとここは幕末から明治時代にかけて「由良要塞」と呼ばれた場所だった!
ガイドブックにはこんなこと全く触れられていない。
こんな発見があるからやっぱり「旅」はやめられない(^^)。
2007/07/24 08:25 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 30mm付近 ISO100 f4.5 1/30
「防衛庁」の文字にちょっと反応(^^;。
2007/07/24 08:26 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f4.5 1/10
2007/07/24 08:36 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f5.6 1/40
森の中にその名残がひっそりと佇んでいる。
2007/07/24 08:29 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/500
無事に「生石鼻灯台」も発見!
2007/07/24 08:29 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 40mm付近 ISO100 f8 1/80
2007/07/24 09:14 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f5.6 1/800
立川水仙狭の峠道を抜けると南淡路を西へ海岸線を快走!
海の向こうに見える沼島にちょっとだけ夢島を感じながらアクセルを開けた。
もちろん環境が変わり、まだまだ心に余裕が以前ほどはないということもある。
そして梅雨の季節がやってきてからとはいうもののテンションは下がりっぱなし。
・・・、しかし、もうそろそろ限界だ。
2007/07/24 05:37 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/160
3時間ほどの睡眠をとって3時半起床。
仕事の日とはちがって、何故かこういう時だけはスッと目が覚める(^^;。
もう既に東の空はほんのりとオレンジ色に染まりはじめている。
4時半に西宮の自宅を出発し、5時35分明石発のフェリーに滑り込んだ。
2007/07/24 05:41 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/400
このフェリーは250のバイク、人付きで940円とお手頃。
約30分に1本の24時間運行。所要時間は約30分。
橋が架かる前はいろんな航路があったようだが、現在では
阪神と淡路島を結ぶ唯一のフェリーだ。
ご覧の通り明石海峡大橋の遊覧船としてもかなりおすすめ(^^)。
2007/07/24 05:51 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1250
2007/07/24 05:52 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/640
2007/07/24 05:55 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 50mm付近 ISO100 f8 1/2500
2007/07/24 06:02 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 45mm付近 ISO100 f4 1/800
2007/07/24 06:14 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/500
岩屋港で淡路島に上陸。
ここから洲本まで南に国道28号を下る。
平日の早朝ということもあり、車が少なくとても走りやすい!
2007/07/24 06:25 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/500
朝日もまぶしく、海もきれい(^^)。
2007/07/24 06:39 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 20mm付近 ISO100 f8 1/1250
その洲本へ行く途中、イヤでも目に入る、異彩を放ちまくっている仏像?観音様?(^^;。
2007/07/24 07:16 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 22mm付近 ISO100 f8 1/800
その洲本市内を通り過ぎようとしたら、看板に「洲本城跡」との表示。
城好きな俺としてはとても通り過ぎるなんて出来ない(^^;。
どうやらここは山城らしく、三熊山という山を登って駐車場に着くとそこから眺める景色が・・・、
ちょっとだけ松崎の牛原山から見た眺めを重ね合わせた。
2007/07/24 07:23 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/125
緑豊かな森の中にある洲本城。
2007/07/24 07:24 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/250
その大きな森の頂上付近にある立派なお城。石垣も石段も昔のままで、情緒豊かだ。
元々は500年ほど前に紀州熊野水軍が大阪湾を抑えるための要として築城したのが最初らしい。
当時の櫓は全く姿を残していないが、その立派な城郭は当時の姿を今に伝えている。
2007/07/24 07:29 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/400
ようやく洲本城の本丸へとやってきた。
2007/07/24 07:30 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 20mm付近 ISO100 f8 1/500
ここ洲本城、三熊山の上からは北側に洲本市街と大浜海岸を眺めることが出来る。
2007/07/24 07:35 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/250
そして昭和になってからの再建らしいが、なかなかかわいらしい天守が木々に囲まれて鎮座しており、その美しさはなかなかのものだ(^^)。
2007/07/24 08:19 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 22mm付近 ISO100 f8 1/50
洲本城と国道28号に別れを告げてから、県道76号をさらに海岸線沿いに南下。
由良の港町を過ぎると左側に生石公園がある。
なんとなく景色が良さそうなのと灯台が見れるかもという期待もあって立ち寄ってみた。
2007/07/24 08:17 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 24mm付近 ISO100 f4 1/640
朝方の冷たい空気にはジャケットもちょうどよかったが、もうこの頃にはかなり気温も上昇。半袖Tシャツ1枚になってしまった。
2007/07/24 08:15 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 35mm付近 ISO100 f8 1/300
スカブーを停めた駐車場からは予想以上のいい眺め(^^)。
ちょうどここは和歌山と淡路島の最短距離にあり、紀淡海峡を臨む場所にあたる。
地図を見ると分かるがここに成ヶ島という変わった地形があってなかなか面白い。
2007/07/24 08:14 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/100
そしてここには何故か巨大な砲身がある?
2007/07/24 08:14 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 24mm付近 ISO100 f8 1/800
なんとここは幕末から明治時代にかけて「由良要塞」と呼ばれた場所だった!
ガイドブックにはこんなこと全く触れられていない。
こんな発見があるからやっぱり「旅」はやめられない(^^)。
2007/07/24 08:25 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 30mm付近 ISO100 f4.5 1/30
「防衛庁」の文字にちょっと反応(^^;。
2007/07/24 08:26 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f4.5 1/10
2007/07/24 08:36 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f5.6 1/40
森の中にその名残がひっそりと佇んでいる。
2007/07/24 08:29 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/500
無事に「生石鼻灯台」も発見!
2007/07/24 08:29 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 40mm付近 ISO100 f8 1/80
2007/07/24 09:14 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f5.6 1/800
立川水仙狭の峠道を抜けると南淡路を西へ海岸線を快走!
海の向こうに見える沼島にちょっとだけ夢島を感じながらアクセルを開けた。