junさんとフォナック君の成長記

自転車とか車とかオーディオとか、多趣味人間のブログ

ヒトハ ハカナク モロイモノ・・・?

2015-07-22 21:46:59 | Weblog
7月22日 水曜日。

風邪引いてますwww
しんどっw
でもそろそろ回復の兆し♪

さて、本日はシリアスな内容です。

書こうか考えましたが、感謝の意を込めて記録しておこうと思いました。

会社の電気屋さんのT電機さん。

お酒大好き、マスクして会社に作業しに来たときは思いっきり酒臭い(笑)
でも仕事はきっちり丁寧にして、物腰柔らかくて凄くイイひと♪

ワタシの場合は会社関係に留まらず、3年前のマイホーム建築中は、
オーディオルームを作る時に隠ぺい配線を自分でするのにPF管を分けて欲しいと言ったら、
「好きなだけ使っていいよ」
って言って分けてくれたり。


ここは一部ですが、タップリと使わせて頂きましたw(グフフフ)


あと、ダウンライトを2個頼んだら、倉庫から1個出てきたって事で1個貰っちゃったり♪
ちょうど、オーディオルームのソファの上で手元を程よく照らしてくれて活躍してます。


マイホームが完成してからは、エアコンの取り付けをお願いしました。
配管も量販店の施工と違って、その場で長さを決めてフレアを作ってピッタリの配管にして見た目スッキリ♪

そんなお気に入りのTさん。

連休明けて、会社の電気工事で電話すると留守電。
しかし直ぐに電話がかかって来た。

忙しいんやろな~っと思うも、いつもの調子で電話取って、
「まいど!」

ところが、声がいつもと違って誰???

「私、T電機の弟です・・・」

「兄が昨日(月曜日)の夜に倒れまして、夜中に容体が急変して亡くなりました・・・」

え???

思わず聞き返しましたさ。
「今、亡くなったと聞こえましたが、どなたが亡くなられたのですか?」

やはりT電機のTさんでした。

あまりにも突然の死。
一瞬の出来事に社内も受け入れがたいみたいだ。

詳しくはまだ聞けてませんが、脳の関係で倒れられたそう。

本日、お通夜に行ってお別れをして来ました。
Tさん、色々とありがとう!
このマイホームにもあなたとの思い出が沢山詰まってます。

享年58歳。

Tさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿