4月10日 日曜日。
3月21日に完全に自分の不注意で金属ポールと衝突して骨盤右側にヒビ。
あれから3週間が経とうとしています。
結果から言うと、お蔭様でほぼ日常生活は普通に出来る様になりました。
時系列的に書きます。
22日(火曜日)
医者に行って、骨盤にヒビが入ってると診断される。
会社へは手間を掛けるが、後輩に車で送り迎えして貰う。
後輩の車はデリカD5をリフトアップしてるので、とてもじゃ無く乗れないので、わざわざ出社後に軽トラに乗り換えて来て貰う。
この軽トラに乗るのも、痛くて痛くて5分は掛けて乗り降り。
24日(木曜日)
コルセットと痛み止めで、結構快適に簡単な仕事をこなす。
仕事終わって痛く無いので、家も近いので歩いて帰る事に。
ところが、外の急な寒さに体がブルブルし出したら、はい、終了w
会社から20m地点で、痛みでその場から動けなくなり、後輩に電話して軽トラで回収して貰って帰宅。
すんませんw
迷惑掛けました、、、
そして痛み止めで散らしてるだけでした(汗)
26日(土曜日)
この週は激痛との戦い。
とにかく勝手に起こる激痛に涙、涙、涙。。。
でも週末は少しはマシになって来た。
28日(月曜日)
日曜日は完全に家でゆっくりと休養日。
今日はかなり、いや、めっちゃ痛みのレベルがマシになって来た♪
寒さも緩んだ事も有って、リベンジ!徒歩帰宅(笑)
無事に帰宅出来ました。
しかし、ゆっくりゆっくり歩くので、抜かされまくり。。。
30日(水曜日)
晩御飯食べて、通勤快速に恐る恐る乗ってみた。
ハンドルはグッと上げて、サドルはど~んと下げて。
坂は痛くて踏めないが、平坦は走れそう♪
31日(木曜日)
久しぶりの自転車通勤。
右足が上がらないので、右手で脚を持ち上げてフレームを跨ぐ。
サドルは低いので座ってしまえば大丈夫。
ゆっくり無事にジテツウ復活♪
4月2日(土曜日)
車にも乗れる様になったので、神戸のお友達と晩御飯。
以前から行ってみたかった「肉丼」のお店。
めっちゃ美味しかった!!!



車に乗るのに、コルセットの背中側に入ってる2本の補強が邪魔・・・
なので初めて外して外出。
なんかスースーする(笑)
まだ早かった様で、帰り道に痛くなって泣きましたw
引き続きお世話になります。。。

3日(日曜日)
急遽、再び神戸のお友達に用事が出来て、連チャンで晩御飯。
本日はコルセットして行ったので、大丈夫でした♪
晩御飯はびっくりドンキーのチーズフォンデュバーグ。
大変美味しかったですが、コルセットのせいで食べ難かった。。。

4日(月曜日)
仕事帰りに近場から通勤快速練始めました♪

5日(火曜日)
お世話になってる後輩に感謝の意味を込めてラーメン練(笑)
谷町6丁目に有る最近お気に入りの「麺 FACTORY JAWS」へ。
ワタシ、極どろチャーシューつけ麺大。

後輩、醤油ラーメン チャーシュー煮卵トッピング。

やはり!!!
めっちゃ美味しかったです♪
8日(金曜日)
仕事帰りにいつもの通勤快速練のフルコース20kmを走って帰りました。
加速と登り以外は普通に走れる様になりました♪
本日10日 日曜日。
親父の13回忌。
でも腰の調子もいいので、午前中に軽くピストに乗ってみました。
脚の調子はすこぶる元気だが、腰のせいか?ペダリングに違和感。
でも何より、風を受けて自転車乗って、最高に気持ちいい~~~♪
毛馬~淀川上流~御幸橋デン。
御幸橋の手前で。
対岸の桜も、もう終わりですね。

ペダリングが変な感じだが、平坦は大丈夫。
が、登りで踏むと同時に鈍痛がつきまとう。
ダンシングが厳しい・・・
御幸橋の手前のこんなトコにも少々苦労www

帰りは追い風でびゅ~んと♪
菜の花が綺麗~^^

お友達からアドバイスやお気遣いの連絡を頂き、感謝感謝の毎日です。
ホント有難いです。
完璧では有りませんが、日常生活は、ほぼ復活。
自転車は暫く平坦メインになりますが、ぼちぼち頑張ります!
DST70km
御幸橋デンなのでログは一本です(笑)
帰りは造幣局の桜の通り抜けの関係で、大日交差点経由ルートで帰宅してます。
3月21日に完全に自分の不注意で金属ポールと衝突して骨盤右側にヒビ。
あれから3週間が経とうとしています。
結果から言うと、お蔭様でほぼ日常生活は普通に出来る様になりました。
時系列的に書きます。
22日(火曜日)
医者に行って、骨盤にヒビが入ってると診断される。
会社へは手間を掛けるが、後輩に車で送り迎えして貰う。
後輩の車はデリカD5をリフトアップしてるので、とてもじゃ無く乗れないので、わざわざ出社後に軽トラに乗り換えて来て貰う。
この軽トラに乗るのも、痛くて痛くて5分は掛けて乗り降り。
24日(木曜日)
コルセットと痛み止めで、結構快適に簡単な仕事をこなす。
仕事終わって痛く無いので、家も近いので歩いて帰る事に。
ところが、外の急な寒さに体がブルブルし出したら、はい、終了w
会社から20m地点で、痛みでその場から動けなくなり、後輩に電話して軽トラで回収して貰って帰宅。
すんませんw
迷惑掛けました、、、
そして痛み止めで散らしてるだけでした(汗)
26日(土曜日)
この週は激痛との戦い。
とにかく勝手に起こる激痛に涙、涙、涙。。。
でも週末は少しはマシになって来た。
28日(月曜日)
日曜日は完全に家でゆっくりと休養日。
今日はかなり、いや、めっちゃ痛みのレベルがマシになって来た♪
寒さも緩んだ事も有って、リベンジ!徒歩帰宅(笑)
無事に帰宅出来ました。
しかし、ゆっくりゆっくり歩くので、抜かされまくり。。。
30日(水曜日)
晩御飯食べて、通勤快速に恐る恐る乗ってみた。
ハンドルはグッと上げて、サドルはど~んと下げて。
坂は痛くて踏めないが、平坦は走れそう♪
31日(木曜日)
久しぶりの自転車通勤。
右足が上がらないので、右手で脚を持ち上げてフレームを跨ぐ。
サドルは低いので座ってしまえば大丈夫。
ゆっくり無事にジテツウ復活♪
4月2日(土曜日)
車にも乗れる様になったので、神戸のお友達と晩御飯。
以前から行ってみたかった「肉丼」のお店。
めっちゃ美味しかった!!!



車に乗るのに、コルセットの背中側に入ってる2本の補強が邪魔・・・
なので初めて外して外出。
なんかスースーする(笑)
まだ早かった様で、帰り道に痛くなって泣きましたw
引き続きお世話になります。。。

3日(日曜日)
急遽、再び神戸のお友達に用事が出来て、連チャンで晩御飯。
本日はコルセットして行ったので、大丈夫でした♪
晩御飯はびっくりドンキーのチーズフォンデュバーグ。
大変美味しかったですが、コルセットのせいで食べ難かった。。。

4日(月曜日)
仕事帰りに近場から通勤快速練始めました♪

5日(火曜日)
お世話になってる後輩に感謝の意味を込めてラーメン練(笑)
谷町6丁目に有る最近お気に入りの「麺 FACTORY JAWS」へ。
ワタシ、極どろチャーシューつけ麺大。

後輩、醤油ラーメン チャーシュー煮卵トッピング。

やはり!!!
めっちゃ美味しかったです♪
8日(金曜日)
仕事帰りにいつもの通勤快速練のフルコース20kmを走って帰りました。
加速と登り以外は普通に走れる様になりました♪
本日10日 日曜日。
親父の13回忌。
でも腰の調子もいいので、午前中に軽くピストに乗ってみました。
脚の調子はすこぶる元気だが、腰のせいか?ペダリングに違和感。
でも何より、風を受けて自転車乗って、最高に気持ちいい~~~♪
毛馬~淀川上流~御幸橋デン。
御幸橋の手前で。
対岸の桜も、もう終わりですね。

ペダリングが変な感じだが、平坦は大丈夫。
が、登りで踏むと同時に鈍痛がつきまとう。
ダンシングが厳しい・・・
御幸橋の手前のこんなトコにも少々苦労www

帰りは追い風でびゅ~んと♪
菜の花が綺麗~^^

お友達からアドバイスやお気遣いの連絡を頂き、感謝感謝の毎日です。
ホント有難いです。
完璧では有りませんが、日常生活は、ほぼ復活。
自転車は暫く平坦メインになりますが、ぼちぼち頑張ります!
DST70km
御幸橋デンなのでログは一本です(笑)
帰りは造幣局の桜の通り抜けの関係で、大日交差点経由ルートで帰宅してます。
