5月14日 土曜日。
ゴールデンウィークの車弄りを振り返ってアップ。
自転車で腰を怪我してお待たせしてた事も有るし、少し傷心的な出来事も有って一気に予定してたお手伝いを行いました。
5月1日。
滋賀から同じSF5フォレスターのお友達にこちらまで来て頂いて、足回り、ロアアーム、ブレーキホース等の交換と、4輪トー調整などをお手伝い。
5月4日。
同じ自転車チームのU田君のスカイラインのタービン交換と燃料ポンプのお手伝い。
燃料ポンプは少しアドバイスしたのみで、U田君がテキパキと交換。
しかし、こんな時に限って燃料満タンにして来る奴・・・(爆)
画像では伝わらないが、ガソリン臭MAX!(汗)

タービンもサクッと外れて、記念撮影。

っと、センさんが遊びに来てくれました♪

ミスドの差し入れ、有難うございます!!!(感謝♪)

14時半に作業終了。
プレッシャーレギュレーターの入荷が間に合わず、次回に持ち越し。
センさんに差し入れ頂いたミスドでお腹も大丈夫だし、工賃のご飯は次回に。
お疲れ様でした。

さて、15時に秘密基地を出発して、お次は四條畷のお友達の所にGO!
サクッとジムニーのファンベルト、クーラーベルトの交換。

サクッとヴォクシーのフロントブレーキパットの交換と4輪ブレーキオイルの交換。

作業を終えて、工賃に晩御飯を頂きます♪
「どの車でご飯食べに行きます?」
の質問に、答えは
「ジムニーで♪♪♪」
先ずは助手席で、枚方のうどん屋さんに向かいます。
最高に楽しいね~!ジムニー♪

お勧めの連れて来て貰ったうどん屋さんは枚方に有る「かませい」
カレー大好き、ワタシは勿論カレーうどんで♪

さすが流行りのお店、大変美味しく頂きました。
帰りはジムニーを運転させて貰って~♪
やっぱ楽し過ぎ!
ご馳走様でした^^

5月5日。
神戸のお友達がまだ冬タイヤだったので、付けたかったハブリングも入手したとの事で神戸にGO!
サクッと夏タイヤに交換した後は、工賃に最近マイブームの肉丼をご馳走になりました。
肉3倍盛り+ご飯特盛(ぶひ)
飽きない美味しさ、美味い!
ご馳走様でした♪

ドライブ兼ねて、お友達の車で洗車機通しに行って、帰りはおやつタイム♪
ココスでココッシュを食らう。
美味し^^

5月7日。
よぴかわ君トコのティーダが信号待ちでエンストするとの事でご相談を頂きました。
ワタシもスバルはよく弄るが、ティーダは初めて。
ネットで調べると、出るわ出るわスロットルチャンバーの汚れから来るアイドリング不安定やエンスト症状。
ディーラーでも初回は無料で対応してくれるそうなので、その事を伝えて日産に行って貰いましたが・・・
ほんの少しの簡単な掃除のみで、しっかり掃除するのは、中々にええお値段言われて帰って来られました。。。
それなら、ワタシが全力でお手伝いさせて頂きましょう!
って事で、掛かった費用はエンジンコンディショナー1,053円のみでございます。
スロットルチャンバーは簡単に外れます(スバル車比(笑))
画像は掃除後だが、強烈にまっ黒。
エンジンコンディショナーで念入りに掃除します。

サージタンクの中もまっ黒のドロドロ。
「これでもかっ!」
って勢いでクリーニング。
元に戻してエンジン始動。
エンジンコンディショナー使った時の懐かしい匂いと白煙~
ってか臭い。。。(爆)
その後に、各種学習させて終了。
アイドリングがフラフラしてたのが、安定したとの事です。
エンスト症状は起こらず。
喜んで頂き、ワタシも嬉しい工賃を頂きます。
ウチの家にティーダを停めて貰って、近所のうどん屋さんへGO!
やっぱカレーうどん(笑)

何回食べても安定の美味しさ♪
そして楽しくお喋りする至福のひと時が最高♪
よぴかわ君と奥様、有難うございました^^

その後はウチの家で音楽と映像を楽しんで頂いて、これまた楽しいひと時。
一気にお手伝い。
充実した一週間でした。
ゴールデンウィークの車弄りを振り返ってアップ。
自転車で腰を怪我してお待たせしてた事も有るし、少し傷心的な出来事も有って一気に予定してたお手伝いを行いました。
5月1日。
滋賀から同じSF5フォレスターのお友達にこちらまで来て頂いて、足回り、ロアアーム、ブレーキホース等の交換と、4輪トー調整などをお手伝い。
5月4日。
同じ自転車チームのU田君のスカイラインのタービン交換と燃料ポンプのお手伝い。
燃料ポンプは少しアドバイスしたのみで、U田君がテキパキと交換。
しかし、こんな時に限って燃料満タンにして来る奴・・・(爆)
画像では伝わらないが、ガソリン臭MAX!(汗)

タービンもサクッと外れて、記念撮影。

っと、センさんが遊びに来てくれました♪

ミスドの差し入れ、有難うございます!!!(感謝♪)

14時半に作業終了。
プレッシャーレギュレーターの入荷が間に合わず、次回に持ち越し。
センさんに差し入れ頂いたミスドでお腹も大丈夫だし、工賃のご飯は次回に。
お疲れ様でした。

さて、15時に秘密基地を出発して、お次は四條畷のお友達の所にGO!
サクッとジムニーのファンベルト、クーラーベルトの交換。

サクッとヴォクシーのフロントブレーキパットの交換と4輪ブレーキオイルの交換。

作業を終えて、工賃に晩御飯を頂きます♪
「どの車でご飯食べに行きます?」
の質問に、答えは
「ジムニーで♪♪♪」
先ずは助手席で、枚方のうどん屋さんに向かいます。
最高に楽しいね~!ジムニー♪

お勧めの連れて来て貰ったうどん屋さんは枚方に有る「かませい」
カレー大好き、ワタシは勿論カレーうどんで♪

さすが流行りのお店、大変美味しく頂きました。
帰りはジムニーを運転させて貰って~♪
やっぱ楽し過ぎ!
ご馳走様でした^^

5月5日。
神戸のお友達がまだ冬タイヤだったので、付けたかったハブリングも入手したとの事で神戸にGO!
サクッと夏タイヤに交換した後は、工賃に最近マイブームの肉丼をご馳走になりました。
肉3倍盛り+ご飯特盛(ぶひ)
飽きない美味しさ、美味い!
ご馳走様でした♪

ドライブ兼ねて、お友達の車で洗車機通しに行って、帰りはおやつタイム♪
ココスでココッシュを食らう。
美味し^^

5月7日。
よぴかわ君トコのティーダが信号待ちでエンストするとの事でご相談を頂きました。
ワタシもスバルはよく弄るが、ティーダは初めて。
ネットで調べると、出るわ出るわスロットルチャンバーの汚れから来るアイドリング不安定やエンスト症状。
ディーラーでも初回は無料で対応してくれるそうなので、その事を伝えて日産に行って貰いましたが・・・
ほんの少しの簡単な掃除のみで、しっかり掃除するのは、中々にええお値段言われて帰って来られました。。。
それなら、ワタシが全力でお手伝いさせて頂きましょう!
って事で、掛かった費用はエンジンコンディショナー1,053円のみでございます。
スロットルチャンバーは簡単に外れます(スバル車比(笑))
画像は掃除後だが、強烈にまっ黒。
エンジンコンディショナーで念入りに掃除します。

サージタンクの中もまっ黒のドロドロ。
「これでもかっ!」
って勢いでクリーニング。
元に戻してエンジン始動。
エンジンコンディショナー使った時の懐かしい匂いと白煙~
ってか臭い。。。(爆)
その後に、各種学習させて終了。
アイドリングがフラフラしてたのが、安定したとの事です。
エンスト症状は起こらず。
喜んで頂き、ワタシも嬉しい工賃を頂きます。
ウチの家にティーダを停めて貰って、近所のうどん屋さんへGO!
やっぱカレーうどん(笑)

何回食べても安定の美味しさ♪
そして楽しくお喋りする至福のひと時が最高♪
よぴかわ君と奥様、有難うございました^^

その後はウチの家で音楽と映像を楽しんで頂いて、これまた楽しいひと時。
一気にお手伝い。
充実した一週間でした。