3月15日 木曜日。
平日はピストばっか乗ってますw
あの”ツ~”っと静かに走る感覚が病みつきです。
ど~でもいい事ですが、先日車輪を買った時についでにコグを19T→16Tに替えた。
当然チェーンが長くなるので切り詰めた。
本日、ギヤが物足りないのでフロント46T→48Tに替えた。
当然チェーンが短くなるので伸ばした・・・
いえいえ、切る事は出来るが伸ばす事は出来ない(シングル用のチェーンに限って?)
なのでチェーンの買い替え。
嗚呼、切るんじゃ無かった・・・(チーン)
話は戻って、今日は真面目に?練習。
久しぶりにマウンテンで出動。
本日のメンバーは岩田2号さんと、うえぽん。
うえぽんのマウンテンがパンクしてたので、チューブをプレゼント。
サクッとチューブ入れていざ出発。
のっけからええペースで走ってみる。
早速お疲れ気味のうえぽん。
う「し、しんどいですね~。何km/hくらい出てます?」
お互いサイコンが付いていないのをいい事に、
ワタシ「20km/h弱と違うかな~!」
う「あ、あれで20km/h弱ですか~~~(汗)」
っと。。。
そんな筈ないやん!ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
・・・・・・
うえぽん、ばかにしてスマンw
産業道路を東に走る。
ロードとマウンテンの重さ(転がりの悪さ)に苦戦するうえぽん。
中環手前で沈めときました(爆)
少し走って岩田2号さんと合流。
そのまま東に走る。
今度は外環手前で岩田2号さんに沈められてました(爆)
枚岡の登りへ。
近鉄のガードくぐって左折。
どこにも寄り道せずに真っ直ぐA坂へ。
今日はマウンテンなのでA坂の終点まで行ってみます。
久しぶりに終点まで登りましたが、意外と楽しかったです。
しかし最後の激坂がエグイ!
距離は数mだが壁の様な坂。
登ってる最中の感覚としては、”ハンドルにぶら下がってる”感じw
全員無事に終点まで到着。
お次はワタシのリクエストでこれまた久しぶりのオフロード練。
うえぽん初体験&岩田2号さんは嫌々?(笑)
ワタシ「序盤のちょっとだけ登りましょ♪」
ちょっとだけ登って、
ワタシ「折角なのでもうちょっと登りましょ♪」
で、結局夜景の綺麗な場所まで登らせてやりました(グヘヘヘヘ)

フラッシュ焚いてみると・・・

お喋りしてると寒くなって来たので下山して帰路に着く。
産業道路を西に走る。
再び平地練。
一度は岩田2号さんを千切るも、悪魔は復習するのじゃ・・・
信号スタートでワタシ先頭で付き切れさせようと頑張ったが、
ワタシがタレた頃にピッタリ付いてる岩田2号さんが悪魔の雄たけびを上げて後ろからどぉ~ん。
やられました。。。
チクショ~~~!
岩田2号さんとお別れして、うえぽんと走る。
たっくさんいぢめときました(イヒヒヒヒ)
家までの適度な距離を見計らって裏道に入ってダウン入れて帰宅。
お疲れ様でした。
面白いライドでした♪
平日はピストばっか乗ってますw
あの”ツ~”っと静かに走る感覚が病みつきです。
ど~でもいい事ですが、先日車輪を買った時についでにコグを19T→16Tに替えた。
当然チェーンが長くなるので切り詰めた。
本日、ギヤが物足りないのでフロント46T→48Tに替えた。
当然チェーンが短くなるので伸ばした・・・
いえいえ、切る事は出来るが伸ばす事は出来ない(シングル用のチェーンに限って?)
なのでチェーンの買い替え。
嗚呼、切るんじゃ無かった・・・(チーン)
話は戻って、今日は真面目に?練習。
久しぶりにマウンテンで出動。
本日のメンバーは岩田2号さんと、うえぽん。
うえぽんのマウンテンがパンクしてたので、チューブをプレゼント。
サクッとチューブ入れていざ出発。
のっけからええペースで走ってみる。
早速お疲れ気味のうえぽん。
う「し、しんどいですね~。何km/hくらい出てます?」
お互いサイコンが付いていないのをいい事に、
ワタシ「20km/h弱と違うかな~!」
う「あ、あれで20km/h弱ですか~~~(汗)」
っと。。。
そんな筈ないやん!ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
・・・・・・
うえぽん、ばかにしてスマンw
産業道路を東に走る。
ロードとマウンテンの重さ(転がりの悪さ)に苦戦するうえぽん。
中環手前で沈めときました(爆)
少し走って岩田2号さんと合流。
そのまま東に走る。
今度は外環手前で岩田2号さんに沈められてました(爆)
枚岡の登りへ。
近鉄のガードくぐって左折。
どこにも寄り道せずに真っ直ぐA坂へ。
今日はマウンテンなのでA坂の終点まで行ってみます。
久しぶりに終点まで登りましたが、意外と楽しかったです。
しかし最後の激坂がエグイ!
距離は数mだが壁の様な坂。
登ってる最中の感覚としては、”ハンドルにぶら下がってる”感じw
全員無事に終点まで到着。
お次はワタシのリクエストでこれまた久しぶりのオフロード練。
うえぽん初体験&岩田2号さんは嫌々?(笑)
ワタシ「序盤のちょっとだけ登りましょ♪」
ちょっとだけ登って、
ワタシ「折角なのでもうちょっと登りましょ♪」
で、結局夜景の綺麗な場所まで登らせてやりました(グヘヘヘヘ)

フラッシュ焚いてみると・・・

お喋りしてると寒くなって来たので下山して帰路に着く。
産業道路を西に走る。
再び平地練。
一度は岩田2号さんを千切るも、悪魔は復習するのじゃ・・・
信号スタートでワタシ先頭で付き切れさせようと頑張ったが、
ワタシがタレた頃にピッタリ付いてる岩田2号さんが悪魔の雄たけびを上げて後ろからどぉ~ん。
やられました。。。
チクショ~~~!
岩田2号さんとお別れして、うえぽんと走る。
たっくさんいぢめときました(イヒヒヒヒ)
家までの適度な距離を見計らって裏道に入ってダウン入れて帰宅。
お疲れ様でした。
面白いライドでした♪