10月18日 日曜日。
今日はおはサイです♪
秋晴れの中、さわやかに楽しく走る事が出来ました(グヘヘヘ)
7時20分にmitsuさんと深江橋近くの橋の上で待ち合わせ。
中央大通り~産業道路~府道24号で六万寺をちょっと東に走ったセブンイレブンに到着。
既に、こやま君が待機。
ぞくぞくとメンバーが集まります。
今日のメンバーはtokiさん、岩田2号さん、こやま君、mitsuさん、たくろー君、やすさん、ウメさん(遅れて合流)、M崎さん(遅れて合流)、ワタシの9人。
ではでは出発!
旧外を走って直ぐにウメさんが合流。
ダッシュで来られたので、息が荒~い(ぷぷっ)
そして信号待ちでM崎さんも合流。
葡萄行くって行ってましたが、葡萄は口実だと確信しております(ギャハハハ)
ぞろぞろと旧外~石川CL~河内長野のサンクスで休憩。
ワタシの希望で金剛トンネルへGO!
結局、こやま君とそんなに上げずに二人で金剛トンネルに到着。
到着する後続の順番を見てたら結構おもろいw
登り始めよりガラリと変わる順番。
M崎さんはワタシと同じく初めての金剛トンネルでペース配分間違えて不完全燃焼(じゃんねん!)
なんでNEWマシンに乗る岩田2号さんが最後尾に居てたんかが理解出来ませんでしたが・・・w
トンネル前で全員揃って一枚パチリ(10時51分)

そしてもっと走りたい組は五條方面に下る。
参加者はこやま君、mitsuさん、ワタシの三人。
後は全員帰還・・・(汗)
ちょ~!
みんなやる気ないやろ~!
もっと走ろうよ~(グヘヘヘ)
ったく・・・w
え~もん!
三人で行ってくるもん!
って事で、あほ組とかしこ組はそれぞれ反対方向にGO!
五條市抜けて、mitsuさんの道案内で五新線へ。
非常にいい道&おもろい道である♪
道の駅 吉野路 大塔を目指してR168を淡々と走る。
登りに入ってこやま君がペースアップ。
徐々に離されて単独走行に。
登りピークでゴール。
mitsuさん待って、道の駅で休憩&昼食。
昼食後、こやま君はここでタイムアウトになって帰還(13時ちょうど)

AHOコンビはいつものノリでここまで来たならもっと行こっ!
って事で谷瀬の吊り橋へGO!
喜ぶAHO1号(13時43分)

喜ぶAHO2号。
(mitsuさん、携帯の持ち方が天地逆!(ぷぷっ))
あえて修正しませんでした(爆)

非常に喜んでるmitsuさん。

記念撮影。

記念撮影。

帰りは来た道をそのまんま戻ります。
これが五新線(15時25分)

長~いトンネル前で記念撮影。
トンネルの中に見える光が出口の光です。
中は照明一切無し!
マジで怖いよ~(ガクガクブルブルw)
で、ゆっちさんの真似をさせて頂きました(ぷぷっ)


金剛トンネル、mitsuさん到着~(16時43分)

石川CL~大和川堤防の上~中環~産業道路で帰還。
めっちゃ面白かったです♪
距離がちょっと物足りない位w
あと50kmは走りたかった・・・(グヘヘヘ)
みなさん、お疲れ様でした!
また宜しくお願いしまっす!
7時間52分乗って、203、3kmの走行。
Ave25、8km/h
MAX71、9km/h
ホイルはフロント キシリウムSL、リヤ コスミックカーボン。
今日はおはサイです♪
秋晴れの中、さわやかに楽しく走る事が出来ました(グヘヘヘ)
7時20分にmitsuさんと深江橋近くの橋の上で待ち合わせ。
中央大通り~産業道路~府道24号で六万寺をちょっと東に走ったセブンイレブンに到着。
既に、こやま君が待機。
ぞくぞくとメンバーが集まります。
今日のメンバーはtokiさん、岩田2号さん、こやま君、mitsuさん、たくろー君、やすさん、ウメさん(遅れて合流)、M崎さん(遅れて合流)、ワタシの9人。
ではでは出発!
旧外を走って直ぐにウメさんが合流。
ダッシュで来られたので、息が荒~い(ぷぷっ)
そして信号待ちでM崎さんも合流。
葡萄行くって行ってましたが、葡萄は口実だと確信しております(ギャハハハ)
ぞろぞろと旧外~石川CL~河内長野のサンクスで休憩。
ワタシの希望で金剛トンネルへGO!
結局、こやま君とそんなに上げずに二人で金剛トンネルに到着。
到着する後続の順番を見てたら結構おもろいw
登り始めよりガラリと変わる順番。
M崎さんはワタシと同じく初めての金剛トンネルでペース配分間違えて不完全燃焼(じゃんねん!)
なんでNEWマシンに乗る岩田2号さんが最後尾に居てたんかが理解出来ませんでしたが・・・w
トンネル前で全員揃って一枚パチリ(10時51分)

そしてもっと走りたい組は五條方面に下る。
参加者はこやま君、mitsuさん、ワタシの三人。
後は全員帰還・・・(汗)
ちょ~!
みんなやる気ないやろ~!
もっと走ろうよ~(グヘヘヘ)
ったく・・・w
え~もん!
三人で行ってくるもん!
って事で、あほ組とかしこ組はそれぞれ反対方向にGO!
五條市抜けて、mitsuさんの道案内で五新線へ。
非常にいい道&おもろい道である♪
道の駅 吉野路 大塔を目指してR168を淡々と走る。
登りに入ってこやま君がペースアップ。
徐々に離されて単独走行に。
登りピークでゴール。
mitsuさん待って、道の駅で休憩&昼食。
昼食後、こやま君はここでタイムアウトになって帰還(13時ちょうど)

AHOコンビはいつものノリでここまで来たならもっと行こっ!
って事で谷瀬の吊り橋へGO!
喜ぶAHO1号(13時43分)

喜ぶAHO2号。
(mitsuさん、携帯の持ち方が天地逆!(ぷぷっ))
あえて修正しませんでした(爆)

非常に喜んでるmitsuさん。

記念撮影。

記念撮影。

帰りは来た道をそのまんま戻ります。
これが五新線(15時25分)

長~いトンネル前で記念撮影。
トンネルの中に見える光が出口の光です。
中は照明一切無し!
マジで怖いよ~(ガクガクブルブルw)
で、ゆっちさんの真似をさせて頂きました(ぷぷっ)


金剛トンネル、mitsuさん到着~(16時43分)

石川CL~大和川堤防の上~中環~産業道路で帰還。
めっちゃ面白かったです♪
距離がちょっと物足りない位w
あと50kmは走りたかった・・・(グヘヘヘ)
みなさん、お疲れ様でした!
また宜しくお願いしまっす!
7時間52分乗って、203、3kmの走行。
Ave25、8km/h
MAX71、9km/h
ホイルはフロント キシリウムSL、リヤ コスミックカーボン。