本題の前に・・・
書くこと、そうですネタ。
沢山有るんですが、忙しかったり疲れたりで中々アップ出来ません。
サボリ~ヌ全開(爆)
でもアップしたい。。。
なので、今後は詳細に文章を書くことよりは、”要点”に的を絞った感じで画像をアップして簡素な感じで行きたいと思います。
そんな感じで、拙い(つたない)ブログですが今後とも宜しくお願いしますm(^^)m
8月12日 日曜日。
うえぽん企画の淡路一周。
雨予報も一変して、曇り&晴れの良い天気に。
ワタシはT中さんをピックアップして集合場所までぶ~ん。
今回は遠路和歌山より、うえぽんのブログ繋がりのtamaさんをお迎えしてのツーリング。
メンバーは岩田2号さん、T中さん、うえぽん、よぴかわ君、I村さん、tamaさん、ワタシの7人(順不同)。
よぴかわ君は自走、岩田2号さんはマウンテンです(爆)
画像はよぴかわ君が自走の為に、後ほど登場って事で。。。(汗)

よ~いどぉ~ん!(コラコラw)
みんなで仲良く変態編隊組んで走行。
安全第一。
ちょっと刺激を入れて見たりして、洲本のファミマで休憩。
リスタートして水仙峡の登り。
ピークからワタシと岩田2号さんとでお迎えプレーいっときました。
安全に下ってモンキーセンターで休憩。
福良向けて海岸沿いを快走♪
な~んか途中でペース上がっちゃって・・・
逃げる人←追いかける人な感じで二つ目の登りのピークで休憩。
岩田2号さん

うえぽん

余裕のよぴかわ君

まだまだ作戦練ってるT中さん。

tamaさん

I村さん

日陰で休憩するも、とにかく暑い!!!
福良向けてリスタート。
福良手前の山越えでtamaさんが脚攣りw
汗もあまりかいてられないので、プチ熱中症気味かも。
ペースを上げずに、下りで現れるデンジャラスな「工場長コーナー」も無事にクリアして福良に到着。
そしてお昼ご飯。
鼓亭ってうどん屋さんへGO!
ワタシはT中さんと仲良くカレーつけ麺いっときました。
かなりウマウマ♪

しっかり休憩してリスタート。
みんなでローテ。
いつもの五色のファミマで休憩。
T中さん、元気満々!

”疲れた”って嘘付く人。

お次は郡家の交差点目指してGO!
郡家が自販機も日陰も無かったので、次の郡家小学校西交差点で休憩。
I村さん、だ、大丈夫ですか~(笑)

マジで元気満々T中さん。
そしてtamaさんとうえぽん。

そしてアナゴ屋に到着。
やっぱウマウマ♪
某氏が口と共に目もヤバかったので、目線入れときました(爆)

最後はちょっとアゲてゴール。
全員無事に走りきりました。

男前よぴかわ君は自走で帰路に。
車組は松帆の郷で汗を流す(よぴかわ君スマン(涙))
今回も楽しい淡路一周を有難うございました。
書くこと、そうですネタ。
沢山有るんですが、忙しかったり疲れたりで中々アップ出来ません。
サボリ~ヌ全開(爆)
でもアップしたい。。。
なので、今後は詳細に文章を書くことよりは、”要点”に的を絞った感じで画像をアップして簡素な感じで行きたいと思います。
そんな感じで、拙い(つたない)ブログですが今後とも宜しくお願いしますm(^^)m
8月12日 日曜日。
うえぽん企画の淡路一周。
雨予報も一変して、曇り&晴れの良い天気に。
ワタシはT中さんをピックアップして集合場所までぶ~ん。
今回は遠路和歌山より、うえぽんのブログ繋がりのtamaさんをお迎えしてのツーリング。
メンバーは岩田2号さん、T中さん、うえぽん、よぴかわ君、I村さん、tamaさん、ワタシの7人(順不同)。
よぴかわ君は自走、岩田2号さんはマウンテンです(爆)
画像はよぴかわ君が自走の為に、後ほど登場って事で。。。(汗)

よ~いどぉ~ん!(コラコラw)
みんなで仲良く
安全第一。
ちょっと刺激を入れて見たりして、洲本のファミマで休憩。
リスタートして水仙峡の登り。
ピークからワタシと岩田2号さんとでお迎えプレーいっときました。
安全に下ってモンキーセンターで休憩。
福良向けて海岸沿いを快走♪
な~んか途中でペース上がっちゃって・・・
逃げる人←追いかける人な感じで二つ目の登りのピークで休憩。
岩田2号さん

うえぽん

余裕のよぴかわ君

まだまだ作戦練ってるT中さん。

tamaさん

I村さん

日陰で休憩するも、とにかく暑い!!!
福良向けてリスタート。
福良手前の山越えでtamaさんが脚攣りw
汗もあまりかいてられないので、プチ熱中症気味かも。
ペースを上げずに、下りで現れるデンジャラスな「工場長コーナー」も無事にクリアして福良に到着。
そしてお昼ご飯。
鼓亭ってうどん屋さんへGO!
ワタシはT中さんと仲良くカレーつけ麺いっときました。
かなりウマウマ♪

しっかり休憩してリスタート。
みんなでローテ。
いつもの五色のファミマで休憩。
T中さん、元気満々!

”疲れた”って嘘付く人。

お次は郡家の交差点目指してGO!
郡家が自販機も日陰も無かったので、次の郡家小学校西交差点で休憩。
I村さん、だ、大丈夫ですか~(笑)

マジで元気満々T中さん。
そしてtamaさんとうえぽん。

そしてアナゴ屋に到着。
やっぱウマウマ♪
某氏が口と共に目もヤバかったので、目線入れときました(爆)

最後はちょっとアゲてゴール。
全員無事に走りきりました。

男前よぴかわ君は自走で帰路に。
車組は松帆の郷で汗を流す(よぴかわ君スマン(涙))
今回も楽しい淡路一周を有難うございました。