goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のキロク。

4人家族の地味~な毎日を綴ります。

GH増量。

2016-04-06 21:41:15 | 2016年4月
小児内分泌科の定期受診でした


GH始めて3ヶ月。
その間アデノイド肥大もないし、
いびきが気になる感じでもないので、
増量することになりましたー!


増量っても0.1ml/dayなんで、
それでも少ないですけどね。


慎重に増やしていただいています


体重がですねぇ。。。
減っとったー!!!


ガーン(T_T)
なんでやー!!!




ちゃんと食べとんのになんで減るんやねん( ̄ー ̄)



慣らし保育。

2016-04-06 06:05:24 | 2016年4月


ご覧のように、ちょっぴり毛が伸びて参りました、りおさんです。


慣らし保育は3日が経過しています。
りおさん泣いたりしながら、
それでも機嫌よく頑張っているようです。


まだ午前保育なんで、お昼寝も保育園ではしてないらしく、
ばあばの家で遊んでもらったり、昼寝して過ごしたり


お義母さま。。。
忙しいのに、ありがとうございまーす!!






さぁ!
今日は保育園お休みして、定期受診でございます!
母も仕事休めるぅ!!!
ラリホー!!!

春真っ盛り。

2016-04-02 23:30:56 | 2016年4月
毎週土日は、旦那はん仕事なので女子3人。
今日もいつものように弁当持って、
お出かけして来ました



晴れてると、外に出ないと勿体無いし、
家にいても暇ですからねぇ。
車の中にはレジャーシート常備しています。





気づけば桜満開です
明日雨みたいだけど、散らなきゃいいけどなぁ。




外だと薄毛が目立ちますねぇ

保育園初日。

2016-04-02 05:46:05 | 2016年4月
りおさん保育園初日!!!


4月1日の入園なのに、
母の仕事の復帰も4月1日という、
アンビリーバボーな幕開けとなった保育園生活( ̄ー ̄)


慣らし保育出来んやんけ!
と思ってましたが、
数週間の間、お義母さんが早めに迎えに行ってくださることになりました
ありがたやーありがたやー。


初日は昼までで、
給食をいただいたそうです
ちゃんとカロリーを計算していただいて、
提供された分は完食したって!!!



先生からのコメント欄に、

「保育士の顔を見て笑ったり、
おもちゃに手を伸ばして、自分の方に持ってこようとして遊んでいました。」

って書かれていて、
初日は機嫌よく過ごせたようでよかった


なおさんのクラスのお友達の間でも、
りおさんがさくらんぼ組に入ってくるのが話題のようで、お迎えの時に


Kちゃん:
「りおちゃんのお世話したい~!」


母:
「さくらんぼさんに行ったらおるけんねー。
なおと一緒に覗いてみてー!
泣いとったらKちゃん頼むよー!」


とか、


Nくんはりおさんに変顔しに来て、りおさんが笑ったら、


Nくん:
「笑った!!見て見て笑った!!!」


って何度も自慢の変顔を披露してくれたり。


たくさんの人達に可愛がってもらえるりおさん。


りおさんの笑顔は、
もはや才能だと母は思うので、(←親バカなんです。)
この笑顔を守れるように、
母頑張らねばと思ったのでした。




母、気を引き締める