池口恵観 鹿児島最福寺護摩行 Saifukuji Goma Gyo.m4v
“炎の護摩行”で知られる鹿児島・最福寺
阪神では金本監督が現役時代に毎オフ最福寺を訪れ,約400度に達する火柱の前でお経を唱え精神を鍛える護摩行を敢行している。
2メートルにも達しようかという火柱を目の前に約1時間,お経を唱え続ける最福寺(さいふくじ)の荒行。全高18.5メートルの木造大弁才天像を大仏殿に備える最福寺(さいふくじ)の荒行は,アスリートに人気があり、柏レイソルの選手達、清原和博、金本知憲、新井貴浩、他作家の家田荘子がこの寺で護摩行をしたことがある。
◇烏帽子山 最福寺
〒891-0133
鹿児島市平川町4850-1
TEL (099) 261-2933
FAX (099) 261-2242
公式の寺伝では室町時代の創立とするが、廃仏毀釈等による空白期間が長く、現在の最福寺は1989年(平成元年)に現在の住職でもある池口恵観により事実上新設された物である。本尊の不動明王立像は京仏師・田中文哉の作。九州三十六不動霊場第十六番札所でもあります。
<最福寺の見どころ>・百万枚護摩行者池口恵觀法主の護摩行
・七福神根本霊場三重の塔
・光明館薬師如来建立中世界最大木造仏兵財天
・寺宝及び文化財・・・大日如来像、不動明王、十一面観音(身丈140cm総高230cm、木曽桧の寄せ木造り)

広島東洋カープ承認広島カープ スクエアー トート スパンコール バッグM(赤・ピンク)スパンコール付トートバッグなのでキラキラッとてもかわいいですよ★
>>>張本さん,新井の鹿児島・護摩行「効果はない」
プロ野球解説者の張本勲氏(75)は今月1日,レギュラーコメンテーターを務めるTBS系「サンデーモーニング」(日曜、前8時)の人気コーナー「御意見番スポーツ」で、通算2000安打を達成した広島・新井貴浩内野手(39)が毎年のシーズンオフに臨む護摩行について「効果はない」と持論を述べた。
通算3085安打の日本プロ野球記録を持つ張本氏は新井の記録達成に「一応あっぱれ。47人目ですから」と評価した上で、顔面に火の粉をあびながら修行する新井のVTRを見て「火あぶりの効果はないと思いますね」と話した。
この日はアテネ五輪柔道男子100キロ超級金メダリストの鈴木桂治氏がゲストコメンテーターとして出演。新井と一緒に護摩行に臨んだことを明かし、「ものすごく熱くて精神修養にはなるんですが、自分はその後の試合で勝てなくて、効果はあんまり…」と振り返っていた。