goo blog サービス終了のお知らせ 

「身の丈」経営,「身の程」人生

身の丈,身の程を知って生きる・・・・・

日韓関係の冷え込み-韓国人客が急減/九州悲鳴-「韓国人客がいなくなった」

2019-09-13 13:56:49 | 九州経済(地域経済)

 

 

 国土交通省九州運輸局は9月10日,今年1~6月の九州への外国人入国者数が,前年同期比5.9%減の239万人だったと発表した。上半期の減少は8年ぶりで,中国のクルーズ船客減少が響いた。7月の速報値も,前年同月比6.1%減で,日韓関係悪化が影響したとみられる。
 12日から韓国のお盆休み「秋夕(チュソク)」の連休が始まった。例年なら多くの韓国人旅行客でにぎわう九州の観光地も,今年は日韓関係悪化で宿泊施設などの予約は低調。西日本鉄道(福岡市)が展開する国内ホテル17店舗では,韓国人客の宿泊室数が7月は前年同月比4割減,8月は6割減まで落ち込んでいる。

 日本商工会議所の三村明夫会頭は8月30日の定例記者会見で,韓国からの訪日観光客について,「減少のレベルは相当で,中でも北海道と九州は悲鳴に近い状況だ」と述べ,地方経済に大きな影響を与えていると分析。関係悪化が安全保障にまで影響を与えているとして,「非常に憂えているが,今となっては単純な解決は難しい」との認識を示した。

  ┏┓
  ┗■ 事例1 長崎県対馬市
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 釜山から約50キロと近く,訪日客のほとんどを韓国人が占める長崎県対馬市は,8月の韓国人入国者が前年同月比8割減の7613人と急減した。高速船で70分と韓国人に身近な旅行先だったが運休や減便が相次ぐ。

○ 9/13 長崎県対馬市 韓国人観光客激減「7,8月で10億円損失」
    出典:毎日新聞電子版 9月13日(金) 
    https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0913/mai_190913_1568746615.html
 

 日韓関係の悪化によって韓国人観光客が激減したことを受け,長崎県対馬市の比田勝尚喜市長は9月12日,県庁で中村法道知事に面会し,資金繰りの支援や雇用対策などを求める要望書を提出した。「7,8月だけで約10億円の経済損失があった」として,島内の厳しい状況を訴えた。

 要望書によると,島内の宿泊やバスなどの事業継続に向けて助成金による支援強化や,国内観光客の誘致強化に向けた財政支援や誘客プロモーションを行うよう求めている。

 比田勝市長は「島内の事業者にとって死活問題。一刻も早く日韓関係が回復するのが望ましいが,韓国人観光客に依存していた島内の観光事業を国内観光客にシフトしていく必要がある」と強調した。

 同市によると,昨年の観光客数は約41万人だったが,今年7月は前年同期比で約4割減,8月は約8割減少した。2017年度の観光消費額と比べると今年7月は3億円,8月は7億円のそれぞれ減となり,経済損失は計10億円に上るとしている。


 8/24 長崎県知事,日韓対立の早期収束望む-対馬の韓国人客,半減の施設も
        出典:毎日新聞 8月24日
        https://mainichi.jp/articles/20190824/k00/00m/040/088000c

 長崎県の中村法道知事は8月23日の定例記者会見で,韓国人観光客が多い対馬市で利用・予約状況が昨年の半数以下に落ち込んでいる宿泊施設が出ていることを明らかにした。元徴用工問題などに伴う日韓関係悪化の影響とみられる。中村知事は,「観光客の減少は地域経済に大きな影響を与える」と日韓対立の早期収束を望みつつ,対策として国内観光客増に取り組む意向を示した。


  ┏┓
  ┗■ 事例2 大分県 湯布院,別府温泉
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○由布市湯布院町
 韓国人客に人気の温泉地の由布市湯布院町。目抜き通りの土産物店や飲食店は,以前は平日もごった返していた人通りも最近は目に見えて減り,目立つのは中国や台湾の観光客。
 「由布市まちづくり観光局」によると,2018年に市を訪れた外国人観光客は89万1676人で過去最高を記録。うち韓国人が半数を占めたが,今年の秋夕は期待するほどの訪日客は見込めない。

○別府温泉
 別府市の別府温泉で訪日客に人気の「杉乃井ホテル」は,10月以降の韓国人客の予約がゼロ。

 

   温泉天国★大展望露天風呂棚湯、水着で遊べる露天型温浴施設ザアクアガーデンご滞...


  ┏┓
  ┗■ 事例3 空/海 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 九州運輸局の推計では,九州と韓国を結ぶ航空路線は,8月末で週あたり228便と7月末から53便減少。韓国・釜山と,博多(福岡県),対馬(長崎県),下関を結ぶ58月の航路旅客数も,韓国人は前年同月に比べ76%減少した。

 福岡-韓国線を運航する韓国系航空会社によると,15日までの秋夕期間のうち前半の予約率は30%台にとどまる。
 JR九州高速船(福岡市)が運航する博多-釜山の高速船「ビートル」も,例年なら秋夕期間は満席というが今年の予約は振るわない。

 

 
  ┏┓
  ┗■ 事例4 民間交流 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     出典:西日本新聞 9/12 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/542744/

 日韓関係の悪化は民間交流にも影を落とす。佐賀県唐津市の外町小では9月18,19日に,韓国・麗水市の初等学校から児童約20人のホームステイを受け入れる予定だったが,延期の申し入れがあった。唐津市によると,7月下旬に「日程を再調整したい」とメールが届いた。
 ただ,外町小の児童ら16人が8月下旬,韓国側にホームステイに行った際は歓待されたという。市担当者は「交流自体を拒まれたわけではなく,状況を見守るしかない」と語った。
 韓国・順天市と4年前から交流する福岡市東区の東箱崎校区自治協議会は,、中学生が夏と冬に交代で相互訪問するホームステイ事業を続けることを韓国側と確認した。

 

 

Echo Spot (エコースポット) - スクリーン付きスマートス
ピーカー with Alexa、ブラック
コンパクトなEchoSpotは、スマートスピーカーの機能にス
クリーンが加わってさらに便利に。話しかけるだけで、天気
予報や予定の表示、ニュース動画の再生、音楽アラームの設
定、AmazonMusicなら楽曲名、Kindle本の読み上げなど。
時計のデザインを変えたり、好きな写真をスクリーンに指定
することも可能です。EchoSpotやAlexaアプリを使ってい
る家族や友達と、音声やビデオ通話もできます。

  Amazon  価格:     ¥14,980

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 掃除で心は磨けるのか- ト... | トップ | ヤクルト寺原隼人投手(宮崎... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九州経済(地域経済)」カテゴリの最新記事