まるちゃんのレシピ

雑記帳・忘備録「まるちゃんレシピ」を 試行錯誤での~んびりと完成させていこう。

如月2日  節分1日前

2023-02-02 | もろもろ

まるちゃん地方 晴れています

早いものでもう2月2日です

 

2月を指す『如月』(きさらぎ)
音の響きもよく、澄んだ印象で素敵

 

受験真っ盛りの学生さんにとっては、
とても大事な時期ですね

昨年の今頃は孫っちnaoくんとakaちゃん
の受験で心配マックスでした

 

旧暦の2月4日前後の「立春」が
1年の始まりで
立春の前日を「季節を分ける日」
という意味の「節分」とし
豆まきをして一年のけがれを
はらい清める風習が生まれました

 

 

関西からの新しい風習に
「恵方巻」があります

 

福を巻き込んだ巻き寿司を、
今年は南南東の恵方を向いて、
願い事を想い無言で丸かじり

さぁ 今年も作りましょうか
お歳なので… 小さいの

 

 

厳しい冬を超えて春の訪れを感じる季節
『如月』

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(´∀`*)ウフフ (寝子)
2023-02-02 21:04:17
一月は去ぬ(いぬ)
もう立春ですね
恵方巻手作りされるのですか
いいですねー(´∀`*)ウフフ
うちは手巻き寿司です
同じく小さ目に作って一気食い(笑)
返信する
寝子さんへ (まる)
2023-02-03 09:45:41
おはようございます
もう2月になりました~
寝子さんのお宅は 手巻き寿司ですか
その方法もありますね!
大きなお寿司はもう
無口では飲み込めません(笑)
返信する

コメントを投稿