まるちゃんのレシピ

雑記帳・忘備録「まるちゃんレシピ」を 試行錯誤での~んびりと完成させていこう。

haちゃんと法多山の茶団子

2015-03-09 | 小旅行

まるちゃん地方 曇り 
1時期の様な底冷えは 今日は感じられません。
啓蟄(今年は3月6日)が過ぎ 春が近づいているんでしょうね


さて、
2月28日は高齢3人娘の haちゃんの誕生日でした
今回 恒例の誕生会は法多山の茶団子の発売日です
 法多山の茶団子 は以前ブログで書かせていただきました~
なにしろ ご利益が90日参拝分あるんですから・・・この土産は買わなきゃね。


まるの愛車で ナビを頼りに袋井まで  
無事到着し 健脚自慢のM子がダッシュでお団子販売所まで走りました。
テレビ放映があったらしく 人出が多かったので大変。やはり 日頃鍛えている人は違うな 


無事茶団子をゲット、本命のお参りをするため参道へ・・・ 長~い階段を登ると 本殿です。
「まるちゃんの脚に合わせて 登ろうね」と言う2人の話声が耳に入り、ちょっとウルウルしちゃいそう・・・

(以前、若い頃痛めたまるの足が調子悪くなり さらに言葉足らずの為 旅中グループに多大な迷惑をかけた事がありました。   
そんな出来事は全然話してないのに・・・なおさら その気持ちがほんわか嬉しかったna~ 


そして
メインのhaちゃんの誕生会は 袋井駅前の 南欧料理 ピエーノ です
かなり歴史のあるお店らしく 11:30にはお客さんがいっぱいになりました
長い時間をかけて お料理が運ばれてくるので満腹感がハンパない。


        
         車エビのクリームソースとフランスパンの写真がない・・・トホホ
          ← ピエーノ HPより



haちゃん お誕生日」おめでとう 
高齢3人娘とまわりの人々が健康で長生きし 人生楽しもうne~


翌日からは法多山の茶団子をお土産に 息子達の顔を見に行ってきました 
お話は また後日・・・



皆様が 今日も楽しく過ごせます様に
   maru