まるちゃんのレシピ

雑記帳・忘備録「まるちゃんレシピ」を 試行錯誤での~んびりと完成させていこう。

愛宕下羊羹と コスモスの悪戯

2013-11-19 | 画像作品
まるちゃん地方 晴れています 

先日 袋井市まで所要があり そのついでにと 
掛川市横須賀町の羊羹屋さんまでお出かけしました。



愛宕(あたご)下羊羹屋さんです。



本道りより 一歩奥まった処に 店舗があります。
昭和の城下町を感じさせる 落ち着いた街並みにあります。







羊羹は本練りでも 甘すぎませんが、
日本で有名な”寅や”さんとは また一味違います。
懐かしい・・・感じかな? でも 美味しい!!



地元では とても有名な店舗で 午前中にはだいたい売り切れてしまうそうです。
羊羹のみ販売で 切り売りしています。
お値段も 一本500円位~です。



説明書によれば・・・

初代中田和吉が明治40年この地に羊羹専門店を開業。
地名(愛宕下)より「愛宕下羊羹」と名付けた。
羊羹は材料の配合と火加減で、味や舌ざわりの良し悪しが決まり、
「愛宕下羊羹」は、一貫した製法で作り、昔ながらの裸の姿で売られており、
その素朴さと味は、今も守り続けられています。



四種類のみ残っていたので 大人買いしました~
栗羊羹、白羊羹、普通の羊羹、抹茶羊羹です



そして
コスモスの写真があったので 悪戯しました。








風邪がはやりだしました、ご自愛くださいね。