
心待ちにしていた原種チューリップが咲きました。
でも、え?え? 薄紫のはずがなぜクリーム+ピンクなの?
背丈も30cmくらいはあります。
この花自体は、とってもキュートで嬉しいのですが...
メーカーに問い合わせたら、球根違いだったみたいです。
そんなこともあるのね~。
でも、え?え? 薄紫のはずがなぜクリーム+ピンクなの?
背丈も30cmくらいはあります。
この花自体は、とってもキュートで嬉しいのですが...
メーカーに問い合わせたら、球根違いだったみたいです。
そんなこともあるのね~。
ピンクと白の色合いがとってもキレイですね。
花びらもとがってて、ユリのようなチューリップですね
PS.ティアレアの名前有り難うございました。探してみます。さすがなみちゃんですね。
メーカーの間違いなんてあるのですね。薄紫がクリームピンクに。
でも、クリーム色とピンクの入り具合が、本当に素敵!葉弁の形も
変わっていて、興味津々です☆
同じカタログに、クルシアア レディージェーンというチューリップがあって、白とピンクなんです。
でもこの子は白ではなくてクリーム色なのよね。どうもクルシアナシンシア のほうが近いみたい。
さっき検索して探したのですが、クルシアナシンシアっぽいです。
この子はこの子でとっても魅力的ですよね♪
全部の花びらがピンク色ではなくて、1枚おきなんですよね。そこがまた可愛い。原種なので来年まで植えたままにしてみようかな...
一枚おきにピンク色ですか!
すごいかわいいですね~。
原種なのでどんどん増やしてください!
球根ほっとけば増えるのかな~?
レディージェーンに似てるけど、「1枚おきにピンク」となるとちがうみたいだね~。
とっても可愛いので、私も来年に期待しま~す。原種だし、植えっぱなしでも大丈夫だと思うよ~。花が終わったら、花のついてた茎を折って球根太らしてね。葉っぱは光合成するので茶色くなるまで残しておくといいですよ~。(うちのレディジェーンは植えっぱなしで3年目だよ)
秋に他のチューリップの球根を植えると同じ頃に水遣りはじめるといいと思います。
来年も咲いてくれるよう日向に置いておきますね。