魔法が解けたそのあとで

結婚、出産、育児、介護、お仕事。来た球を打ち返す、毎日のつれづれをつづりました。

リピート

2011-04-25 14:41:14 | 夫のこと

「何でこんなに散らかってるの?」

これが

「今日も暴れたみたいだね」

という言葉に代わったのは二ヶ月前くらいからか。夫が帰宅してリビングをのぞいた時の言葉。もうすぐ2歳の娘がちからしたままになっている。

口喧嘩の時に

「なんで片付けないんだ!いつもおもちゃ散らかってて、一日うちにいてなにしてんだ!」

と言われた。

積み木を何回箱に戻しただろう。そのたびに娘にぶちまけられる。私だって毎日片付けているのだ。

これは

「2歳にも満たない娘がおもちゃを片付けるのはもっと後になってから。今は散らかっていても仕方ないことを理解して欲しい」

と説明した。(事実、昨日、初めて「お片づけゴーゴー!」とけしかけたら娘はおもちゃを片付けた。)

それで夫の文句は一応やむ。でも、また言うのだ。

わたしはまた説明する。何度も片付けていること、でもぶちまけられること、そのうち片付けるようになること・・・。

これが何回も繰り返される。

夫は神経質だ。

それで夜10時を過ぎても洗濯機を回し始めたり、掃除機をかけたりする。

わたしは当然娘を寝かせている。でも音が聞こえてくる、我が家は狭い3LDK。娘は眠りが浅く、一度も朝まで起きずに寝たことがない。

だから「近所迷惑だし、やめて」と頼む。

でもやめない。

ある日「ネットで見たら、10時を過ぎて洗濯や掃除機かけるのは非常識って書いてあった」と言い、やめた。

でも、またやる。怒っても「洗濯機に入れる時に洗剤こぼしちゃったから」と言いつつ、かけているのはリビング。

「こうしたい」と思ったら、やらずにはいられないのだ。

だから、一度やらなくなってもまたやる。これがリピート。

優しく普通に頼んでいても、聞いてくれない。キレないと聞かない。何度言ってもやめない。

自分がやりたいから、それを我慢できない人なのだ。

なんか脳に異常があるのではないか?そう思うようになった。

わたしが「おかしいな?」と思ったのが、買い物のことだ。

お米がなくなってきたから、特売の日に買わないと、と話していた。でも、わたしの実家から送られてきた。

だから「買わなくていいね」と言っていた。

それで、休みの日に夫が買い物に1人で行く、という。「何か買うものある?」と聞くのでないよ、と答えた。

「お米はいいんだよね?」と言うので「送ってきてもらったから大丈夫と言った。

しかし、買い物に行った夫から携帯かかってきた。

「お米いらないんだよね?」

「・・・そんなに買いたかったら買ってきたら?」

「そうじゃない」と言って切れた。

じゃあなんなんだ?

何で何回も聞くんだ?聞いてないのか?なんなんだ?

そういうことが何度もあった。

脳がおかしいんじゃないのか?と思い始めた。

そこで「アスペルガー症候群」ということばを知る。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと腑に落ちた。 | トップ | 陣痛の時にこう聞かれたら? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夫のこと」カテゴリの最新記事