オトウチャンの写真帖

登山・写真共に初心者のオトウチャン(リサ・パパ)の山野草フォトブック。

ギンリョウソウ、フタリシズカほか(愛媛県皿ヶ嶺 2018年6月3日)

2018年06月07日 | Weblog

ギンリョウソウ(銀竜草)別名:ユウレイタケ ツツジ科ギンリョウソウ属
  下向きにつく花とうろこ状の鱗片葉に包まれた姿を竜に見立てたもの。
  別名は、薄暗い林の中に生えるその様子からつけられた。
  山地のやや湿り気のあるところに生える腐生植物。
  全体が白色で葉緑体を持たない。
  茎は高さ20センチほどで、葉の退化した鱗片葉が多数互生する。
  茎の先に下向きに花を1個つける。
  果実は液果となり、球形で下を向いたまま熟す。
  花期:5~8月 分布:日本全土
    (山渓ハンディ図鑑2 山に咲く花 参照)


草花とは思えないのですけど、魅力的な姿でしょう~?? 


少し傷んでるのが残念だけど、凛々しいですよね~♪


こうなると、熟女かしらねぇ~??

   
   お顔を覗かせてもらいましたぁ~(喜)


ギンリョウソウの団体さまお成り~ってかな~(笑)

 


この花は、サワルリソウというらしいけど、初めて撮りましたよ~♪ 名前を調べたら、偶然、ギンリョウソウの次ページに見つけましたぁ~(喜)


まだ咲き始めのようですね~♪


ツボミの先が、ほんのりうす紫なのが、咲くと白い花なんですね~♪
サワルリソウ(ムラサキ科サワルリソウ属)
  山地の木陰に生える多年草。
  花期:5~6月 分布:関東地方以西、四国、九州、

 


モンシロチョウが、可愛かったですよ~♪

 

    
    アップのこの花は~??


花期の短いこの花は~??


ツツジやなくて、シャクナゲでーす!!


もう、ほぼ終わってたので、やっとこれだけ・・・
でも、とっても華やぐお花ですね~(喜)

 


ツルアジサイには、もっと何回も会えると思うので、ご期待下さいね~♪

 


フタリシズカが、咲きましたよ~♪


フタリシズカ(二人静)センリョウ科の花。。花言葉は「いつまでも一緒」。ですって~カァ~~^^(笑)

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2018-06-11 10:41:23
見事なギンリョウソウの団体様のおなり~ですね。
最近は山歩きしていないので見られません。

いろんなお花を見るのが楽しいですね。
二人静はついこの字を書いてしまうけれどお干菓子に
この名前のお菓子があるのです。

名古屋に下りて買いに行こうかな
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2018-06-14 23:04:58
私はザンネンながらギンリョウソウの実物は、見てません。。
フタリシズカはネーミングが絶妙ですよね~(笑)
和菓子の謂れを辿る旅なんて、愉しいですね~☆
返信する

コメントを投稿