今日も寒いですね~、この寒さ水曜までの我慢とか…
春の到来を待ちわびる管理人プチデビルです。
2/23(土)の出来事
この日のカスイチ(霞ヶ浦一周)に行って来ました。
昨日の続きです。
坊主頭さん(以下、坊くん)と一緒に集合場所の霞ヶ浦総合公園に向かうも途中で休憩しすぎて、結局遅刻
またまた、やってしまいました。
既に皆さん到着
と思ったらアデオスくんがまだ来てない!?
管理人「先、行っちゃいますか?」
皆さん「向かってるんですよねぇ、じゃあ、待ちましょうよ!!」
アデオスくんは、優しい皆さんに救われました。
では、今回ご一緒してもらった自転車乗り「ブログ」と相棒の紹介
まずは、今回共にカスイチの企画を立ち上げたaraitaさん「自転車で"旅"しよう」
今回が初顔合わせとなります。(なんかaraitaさん、メッチャしぶ~い!!)
そしてこちらがaraitaさんのCOLNAGO

カラーリングがとても綺麗、ところどころにカラーへのこだわりがあります。
赤いアウターワイヤーと着目すべきはコラムスペーサー
お洒落!!
ここからは、araitaさんの自転車仲間、皆さん初顔合わせとなります。
Tomyさん「ちばらぎロード」
こちらがTomyさんのGIANT

ADVANCED?ホイールの赤が映える
管理人と共にGIAN党を結成
ただのオヤジさん「ただのオヤジのチャリンコ奮戦記」
こちらがオヤジさんのDE ROSA

おおっ、カッコいい
ちょっと持たせてもらいましたが、かる~い!!
ishitakaさん「自転車 気ままにゆるポタ日記」
こちらがishitakaさんのBianchi

ishitakaさんはヘルメットもBianchi、チェレステカラーで統一されとても綺麗
tawagotoさん「スナフキン・ローディーに」
こちらがtawagotoさんのTREK

TREKもカッコいいけど、ホイールがこれまたカッコいい!!
ハブの色がしびれる!!

一本だけ色違いのエアロスポーク、このホイール欲しい!!

続いてT.Aさん「road bikeとお気に入りの風景」
araitaさんの自転車仲間であり、管理人にとっても既に自転車仲間
二週間前の「利根川激風ライド」に続いて2回目のご一緒となります。
こちらがT.AさんのTREK
って、あれ?TREKの写真が無い(撮り忘れた)
Tomyさん、写真拝借しました。

う~ん、いつみてもシブい!!
そしてここからが管理人の自転車仲間
もうすっかりお馴染みのシロナゴさん
シロナゴさんのCOLNAGO

こちらもすっかりおなじみ
今回、初となる坊くん「自転車通勤 いま何円?」
唯一のクロスバイク(TREK)

集合場所まで管理人の28~32km/h巡航にしっかり着いて来たので、カスイチライドも問題ないでしょう
アデオスくん「野望の果てに・・・2nd」
アデオスくんのSPELIALIZED

着いて来れるか、とっても不安
以上、総勢10名
全員揃ったところで、いよいよカスイチの始まりです。
反時計回りに霞ヶ浦を一周します。
しばらくR125を走行


霞ヶ浦は左手

araitaさんが道案内を兼ねて先頭を牽いてくれます。

いよいよ湖畔

気持ちいい!!
約11ヶ月ぶりの霞ヶ浦となりますが、湖畔は道幅も広く、ほとんど人がいないので並走が可能
普段、江戸川CR、利根川CRでは並走は出来ませんからね
新鮮な気持ちで走れます。
後ろはT.Aさん、みんな思い思いに走ってます。

去年も見かけた朽ち果てた船

終始、安定した走りのaraitaさん

に、してもこの日は風が強い!!
反時計回りに回っているので、この区間は追い風で気分サイコ―
湖畔の波しぶきも半端無いです。

筑波山は左斜め後方に

後ろを走る、オヤジさんとシロナゴさん

視界良好

去年も工事中だったマリーナ
相変わらず工事中?



集団がバラけてしまったのでちょっと待ちます。
霞ヶ浦デカい


先頭集団は終始前を牽いてくれたaraitaさん、ただのオヤジさん、シロナゴさん
クロスバイクで頑張っている坊くん
ブロガーの集まりなので、終始写真撮影

第二集団到着

全員揃ったところで再出発

うぉ~、メッチャ楽しい!!
こんな風に走行したのは初めて!!
何と言う開放感!!
マリーナで湖畔を離れて

再度、湖畔に復帰
ここは右方向からの猛烈な強風、tawagotoさん、斜めになってるぅ

そう言う管理人も当然斜め、写真撮るのも一苦労
コンビニでの休憩を挟んで、再出発
ここから先はバッチリ追い風

漕がなくても進むくらい
坊くんも快調

前を行くはaraitaさんとシロナゴさん
メッチャ速い!!

管理人も後を追うもなかなか追いつけず
手元のサイコンは41km/hをマーク

ちょっとボケててすいません
araitaさん、速や過ぎ
またも集団がばらけて、後続を待ちます

依然、風が強い!!


だからaraitaさん、速いって!!

遠くにマメツブのように写っているのがaraitaさん
霞ヶ浦(西浦)、最東端に到着


美味しかった追い風はここまで
これから地獄の向い風

ここまで先頭集団を走っていた管理人は一気にペースダウン
7kmほど向い風と闘って、お昼ポイント「しをみ食堂」に到着


と、前編はここまで
デカ盛りで有名な「しをみ食堂」で目にしたものは?
これから地獄の向い風と闘う自転車乗りの結末は?
後編につづく
無謀にもランキングに参加してます。
改めて集団走行の楽しさを認識した管理人に応援のポチっお願いましす。

同じ日、白石峠に登らずにこっちに参加すればよかった?
次の機会があれば参加したいです。
41km/hでサイコンの写真撮影、さすがです。
カスイチ余裕で4時間切れますね(^^)
araitaさん・プチデビルさんのレーシング班にはついていけないので、
後ろのGT班で楽しんでいました。(班は自分の中で命名)
集団走行楽しそうですね(^o^)
カツカレーにも負けず、風にも負けずU+1F6B4
次の企画も楽しみしてます。
今回、初だった人達も、みんないい人ばかり
ホントだよ
独りで白石登るくらいだったらこっち来れば良かったのに!!
また、企画立てます。
次回は是非!!
4時間切りなんて、とんでもない!!
今度、ご一緒しましょう。
平地・無風・単独走行で28km/h巡航出来るようになったら、また参加して下さい。
t_zakiさんは、早い時間から回られてたのですか?
完璧に半周くらいの差があったかと思うんですが…
次回はご一緒しましょう。
大人数は楽しいです。
コルナゴの名を汚さないようaraitaさんと
私とで、一瞬ですが首位を独占さててい
ただきましたw デビさんベストアングル
ありがとう。
araitaさんのふくらはぎはただ者ではない
と思いながら着いていってしまい、脚攣りましたW
ルートも間違うことがないカスイチですから、追い風基調で
堪能させて戴きました。
地獄の後半戦も楽しみです(爆)