今年も余すところあと4時間あまり
今年も当ブログに沢山のアクセスを頂きありがとうございました。
謹んでお礼申し上げます。
毎年恒例、今年1年の走行記録をまとめてみました。
1月 ライド回数 : 1
走行距離 : 242.12km
2月 ライド回数 : 4
走行距離 : 811.63km
3月 ライド回数 : 0
走行距離 : 000.00km
4月 ライド回数 : 4
走行距離 : 876.58km
5月 ライド回数 : 5
走行距離 : 1336.18km
6月 ライド回数 : 4(うちブルベ1回)
走行距離 : 1227.08km
7月 ライド回数 : 5(うちブルベ2回)
走行距離 : 1449.83km
8月 ライド回数 : 3(うちブルベ1回)
走行距離 : 1078.77km
9月 ライド回数 : 3
走行距離 : 987.81km
10月 ライド回数 : 2(うちブルベ1回)
走行距離 : 623.92km
11月 ライド回数 : 3
走行距離 : 807.24km
12月 ライド回数 : 3
走行距離 : 815.54km
2016年ライド回数 : 37(うちブルベ5回)
走行距離 : 10256.70km
平均走行距離 : 277.20km/回
今年は3月上旬にちょっとした不注意で左脚甲を骨折

1ヶ月間のギブス生活を余儀なくされ、走行距離が心配されましたが、終わってみれば無事1万km超え
今年も満足いく走りが出来ました。
特に印象に残ったライドを振り返ります。
まずは今年で3回目の挑戦となる「あざみライン」
今年の目標は「脚付きなし」に「反対車線にはみ出さない蛇行」
と、やや低く設定しましたが、またも見事に帰りうち
今のところリベンジの予定なし
「あざみライン」はプチデビルが挑んでいいような生易しい坂ではありませんでした。


そして「渋峠」
ここも今回で3回目
渋峠は何度来ても飽きません。


更に「金精峠」
またまたここも今年で3回目
今回は大幅に参加人数が増え9名でスタートしましたが、ゴールしたのは僅かに4名
真夏の「金精峠」はまさにサバイバル

「嶺岡林道」を含む房総の数々


大人数で走ったカスイチ(霞ヶ浦一周)


大涌谷にも行って来ました。

そして今年はブルべで「麦草峠」に2回


今年1年、ご一緒して頂いた自転車仲間の皆さん
バナーをポチっしていただいた皆さん
twitterで「いいね」していただいた皆さん
何より当ブログをお読みいただいた皆さん
本当にありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願い致します。
にほんブログ村のランキングに参加してます。
よろしければ応援のポチっお願い致します。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます