5/20(土)の出来事
和田峠から甲武トンネルさらに風張峠を回るおくたまライドに行って来ました。
昨日の続きです。
和田峠を越え
4/29にミスコースした分岐点で現場検証
今度こそ甲武トンネルに向かいます。
4年半前はここで心を折られましてが、今回はどうか?
と、言ってもこの道も期せずして5/6に走行済み
心を折られるほどの坂はなかったような…
檜原村15km . . . 本文を読む
4/29(日)
4年半前に走り、心を折られた和田峠から甲武トンネルに抜けるルート
このルートを走ろうと再度挑むも気がつけば山梨県小菅村
5/6(土)
甲府まで行った帰り、上野原からあきる野に向かっていると突然現れた甲武トンネル
何だ何だ???
どこでどお間違えた?
どうして甲武トンネルにたどり着いた?
これはもう一度チャレンジしなくては…
と、言った訳で5/20(土)の出来事
今度こ . . . 本文を読む
5/6(土)の出来事
この日はGW特別企画
自走で甲府まで行って来ました。
甲府から甲州街道をひた走り
17:10 上野原のコンビニに到着
ここから先は甲州街道を離れてK33(上野原あきる野線)を走ります。
上野原からあきる野まではこんな感じ
GoogleMAPで調べると38km
車で1時間3分の距離
途中の道はこんな感じ
秋川渓谷を超えて行きます。
なので当然、山の中
前半の柳 . . . 本文を読む
5/6(土)の出来事
この日はGW特別企画
自走で甲府まで行って来ました。
12:43 甲府駅到着
信玄公に交通安全祈願
時刻はちょうどお昼時、予め調べておいた鳥もつ煮発祥のお店「奥藤本店」さんへ
前には3組の待ち客
せっかくなので並びます。
なかなか人気のお店
店内には芸能人のサインがいっぱい
中には安倍総理の写真なんかも飾ってありましたが、全くもって興味なし
特筆すべきは上 . . . 本文を読む
5/6(土)の出来事
この日はGW特別企画
自走で甲府まで行って来ました。
11:17 柳沢峠とったどぉ!!
記憶以上の柳沢峠の険しさにすでにヘロヘロ
脚売り切れ状態
ですが、この日の予定はがっつり300kmライド
ここで引き返す訳にはいきません。
次に目指すは甲府駅
ただ単に「甲府に行く」では張り合いが無いので、この日の目的地は甲府駅前にある武田信玄像
武田信玄公に交通安全祈願を . . . 本文を読む
5/6(土)の出来事
この日はGW特別企画
自走で甲府まで行って来ました。
せっかくのGW
普段走れないようながっつりライドをしようと4/29(土)に企画を立てるも
大気の状態が不安定、どこの天気予報も落雷をともなう雨が降るかも…
とのことなので翌週に延期
そして迎えた5/6
天気予報は午前中は晴れ、午後から曇りで、夜は所により雨マーク
またも、びみょーな感じもしますが、これを逃しては30 . . . 本文を読む
4/30(日)の出来事
この日は今を遡ること4年半前
自転車仲間Yabooさんとの初ライドで行った「和田峠〜風張峠」を回る山岳ライドに行ってきました。
13:07 道の駅こすげに到着
和田峠から甲武トンネルに向かっているはずが、なぜか気がつけば山梨県小菅村
GoogleMAPで目的地にしていたはずの「甲武トンネル」が、いつの間にか「鶴峠」にへ変更
なんで!?
ルートを検証
和田峠から . . . 本文を読む
2017年のGW初日(4/29)
せっかくのGWなのでがっつり300kmライドに行くつもりでしたが、どうも大気の状態が不安定
天気予報は軒並み落雷をともなう雨が降るかも…
の予報
ブルベならともかく、ファンライドなのに悪天候の中、走ることも無いだろうと、
予定を変更してGW2日目(4/30)に移動
翌日は仕事
GWのなか日なのでそんながっつり(真剣に)仕事する気は無いのですが、
かと言って仕 . . . 本文を読む
4/15(土)の出来事
この日は先週、雨で中止となってしまった鹿野山ライドに行って来ました。
7:00 八千代のファミマを出発
約1ヶ月ぶりの自転車で体力の衰えは著しく
おまけにこの日は南西の風
しかも強風
向い風に抗い、横風に煽られ
鹿野山の登り口に着いた頃にはすでにボロボロ
こんな状態で上れるのか?
オレ
昨日の続きです。
いよいよ本日のメインイベント
鹿野山アタック
. . . 本文を読む
4/15(土)の出来事
この日は先週、雨で中止となってしまった鹿野山ライドに行って来ました。
いよいよ来週に迫った今年のブルベ第壱戦「BRM422あおばスーパー300km(伊豆)」
昨年はスタート地点の湘南平まで車載するもヘルメットを忘れてDNS
なんとも情けない結果
今年はリベンジに燃えてます。
伊豆半島一周
海岸線をひた走りますが、結構アップダウンが激しい
おまけに最後は箱根越え
. . . 本文を読む