今朝も頑張って走って来ました管理人プチデビルです。
先々週の日曜、筑波山に行った帰り道、サイコン(CATEYE V3)の速度計が走行中にも係わらず0km/hに…
スピードセンサーの電池切れと思い込み、途中で電池を交換しましたが、電池カバーの閉め方が甘く、あえなく紛失
こんな状態
そこで電池カバーだけ取り寄せ出来ないかと、ショップに問合せしましたが、残念ながら電池カバーだけの販売はしていな . . . 本文を読む
日曜日のライドで余計なことをしてしまった管理人プチデビルです。
日曜に筑波山に行った帰り道、サイコン(CATEYE V3)の速度計が走行中にも係わらず0km/hに…
スピードセンサーの電池切れと思い込み、途中で電池を交換したのが運の尽き
閉め方が甘く、電池カバーを紛失してしまいました。
OH MY GOD!! (´Д` )
こんな状態
そこで電池カバーだけ取り寄せ出来ないかと、Y's . . . 本文を読む
先週も充実した自転車ライフを楽しんで来ました管理人プチデビルです。
10/5(金)の出来事
なんとなく昨日の続きです。
200キロのライドを終え、反省会と言う名の飲み会に繰り出しました。
某焼き鳥屋
うめぇ!!
ここのレバーは絶品
お相手はもちろん、良き友、そして良き師匠のらんぼぅさん
と言っても、らんぼぅさんとご一緒するのは今回が3回目
なのに何でしょう?
この安心感と充 . . . 本文を読む
あと数時間でヤビツに旅立つ、管理人プチデビルです。
ヤビツに向けて前回取り付けたトライバッグを外しました。
ダンシングの際に、脚が当たります。
ダンシング必至のヤビツには持って行けません。
ちょっと失敗!?
ガッカリ!!(´Д` )
あと、ライトの位置を変えました。
これは前回の利根川終点ライドの際に、セパっちがやっていたのを真似たもの
<施工前>
<施工後>
物自体は違い . . . 本文を読む
コツコツと(ほそぼそと)装備を揃えている管理人プチデビルです。
トライバッグを購入しました。
購入したのはこちら
トップが防水ナイロン製
見た目はトップがメッシュの方が良かったんですが、ヒルクライムの際、トップチューブに垂れる汗を考えるとメッシュはヤバイ!!
なのでこちらを購入
装着するとこうなります。
装着前
装着後
ん~、ステムカットしたからちょっと浮いた感じ…
. . . 本文を読む
自転車仲間を増やすため、Twitterをはじめました管理人プチデビルです。
自転車乗りには必須アイテム?
がっ、
よくわからん!!
とりあえずプロフィールに写真を貼って
gooブログにTwitter連携して
あと、どうすればいいんだ!?
誰か管理人のつぶやき聞いて!!
ん、読んで!?
ようわからん!!
ユーザー名:プチデビル
ユーザーID:puti_devil
(puchiもpe . . . 本文を読む
今日は夏祭りがある為、走れない管理人プチデビルです。
なので今週のライドは明日、二度目の利根川CR北上
利根川の終点を目指します。
この模様は後日
今日の話題はこれ↓
バックミラーを購入
早速、装着
上から見るとこんな感じ!!
守備力が5ポイントくらい上がった感じ!!
(何を基準に!?)
人と走るときにとっても便利?
(これから機会を増やしたい…)
CRでも一般道でも威力 . . . 本文を読む
毎日毎日、眠い日が続く管理人プチデビルです。
先週の初の集団走行が楽しかったのと今までに無い速さで走った疲れで毎日眠む眠む状態です。
おまけに今日は今年二回目の「朝まで飲み会」
途中で寝ちゃうかも~!!
CATEYE TL-LD150-Rと170-Rを使ってみました。
仕様その他、詳しい内容はCATEYEのホームページを見てもらうとして、両者を使ってみた感想を綴って行きたいと思います。 . . . 本文を読む
最近ブログを通じて交流のあるらんぼぅさんよりお誘いを受け、ご近所ライドの後の二次会にまで参加しちゃいました管理人プチデビルです。
15日(日)の出来事
ライドの続きです。
野田橋でらんぼぅさん、おたけびさんと別れた後、一旦帰宅
19:10 無事帰還
大急ぎでシャワーを浴びて着替えを済ませ、さっぱりさっぱり!!
なので管理人は遅れて参加
二次会の風景
写真左手前から管理 . . . 本文を読む
一昨日、ブログネタ作りの為、平日にパンク修理をした管理人プチデビルです。
そして、昨日は昨日で会社帰りにy's roadお茶の水店に寄って、予備チューブを買って来ました。
予備チューブが一本だと心許ないのと現在のチューブは既にパンク修理箇所が二箇所
チューブの寿命ってどんなもんなんでしょう?
次、パンクしたらお役御免かと思ってますが…
もう一つ
y's roadでかねてより欲しかった . . . 本文を読む