たとえば、ラーメン屋のメニューにカレーがあるのはなぜか?
ラーメンとカレー、けして食い合わせがいいとは思えないが、
「ラーメン食いに来たけど、カレーもあるなら食っとくか」
という客の心理をついて定着したメニューといえよう。
私は、これを「折衷もの」と呼びたい。たとえ半分ずつでも二種類味わえるお得感に我々は弱い。
パスタを二種類選べるランチ、うどん&そば定食を私は食べたことがある。
さらに取り上げたいのは、飲み物である。
「フリースタイル」という清涼飲料水は炭酸入りスポーツドリンクなのだ。
疲労回復したいのか、腹を膨らしたいのか。
もっと驚きの飲料系「折衷もの」がこれだ!
「スパークリング・カフェ」。
コーヒーmeets炭酸である。
味覚のフリースタイラーたる私は飲んでみた。
あまり炭酸は強くないが、どことなく酸っぱい感じがする。
これは二種類の味覚が味わえるお得感というよりも、ミスマッチと呼んだほうがいいのかもしれないな。
ラーメンとカレー、けして食い合わせがいいとは思えないが、
「ラーメン食いに来たけど、カレーもあるなら食っとくか」
という客の心理をついて定着したメニューといえよう。
私は、これを「折衷もの」と呼びたい。たとえ半分ずつでも二種類味わえるお得感に我々は弱い。
パスタを二種類選べるランチ、うどん&そば定食を私は食べたことがある。
さらに取り上げたいのは、飲み物である。
「フリースタイル」という清涼飲料水は炭酸入りスポーツドリンクなのだ。
疲労回復したいのか、腹を膨らしたいのか。
もっと驚きの飲料系「折衷もの」がこれだ!
「スパークリング・カフェ」。
コーヒーmeets炭酸である。
味覚のフリースタイラーたる私は飲んでみた。
あまり炭酸は強くないが、どことなく酸っぱい感じがする。
これは二種類の味覚が味わえるお得感というよりも、ミスマッチと呼んだほうがいいのかもしれないな。