自分開催のカップ戦は二日目。
準決勝の相手は同じ市内のチームで、北電カップ 1 回戦を戦ったチーム。今季10回目の対戦(笑)
前夜に行われた懇親会で相手チームのコーチと少し話せた。
「 1 回戦や予選で対戦する事が多かったけど、今回は準決勝で対戦できて良かったです」
試合開始。
予想はしてたが思うように点数が入らない。
バスケは戦略のスポーツのようなので、相手が同じでも試合の度に作戦が変わってくる。
1Q の難しさはそこら辺にもあるのだろう。
1Q を 9-4 の 5 点リードで終える。
2Q はウチのエースが(いつものように)暴れる。
19-1 と圧倒して合計 28-5 で前半を終える。
後半も失点が少なかった。
結局 51-9 で勝った。
これで決勝進出。
決勝の相手は愛知県豊田市のチーム。
4月に行われた福井県敦賀市のカップ戦の準決勝で対戦し、58-6で勝っている。
しかし今回は助っ人をチームに編入させ、相当の戦力アップで大会に臨んでいるとの事であった。
敵は 2Q が滅法強いという事で、ウチはメンバーを少し替えて臨む。
1Qが4-6と踏ん張った。
2Qがこれに応えた。
150~160cmの長身の子ばかりを相手に必至のディフェンス。
オフェンスもロングシュートが決まり出して、何とか離されずに喰らい付いてる。
4年生の15番が終了間際にミドルシュートを放つ。
ゴールまで綺麗な放物線を描いて見事にイン!
ベンチ、父兄席とも大歓声。
18-18で前半を終える。
後半開始。
8番のシュートで20-18。この試合初めてリードを奪う。
リードした事よりもクォーターのファーストシュートを取った事で「いけるんじゃない?」という気持ちになった。
しかし相手は、長身を活かしたディフェンスとゴール下の隙を突いたシュートを確実に決め、少しづつ点差を広げる。
反対にウチはシュートが決まらなくなってきた。
ここら辺に体力と集中力の差が出るのか。
3Qは 3-10 と大きく離され 21-28 。
4Qは踏ん張り得点はほぼ互角だったが、最後はチームファールによるフリースローや集中力が切れたオマケ的なシュートで点差を広げられた。
結局 27-38 で負け。
点差ほど圧倒的に負けた感じはなかったが、やはり力の差は感じた。
悔しい準優勝。
その後、閉会式の司会をしたが、チーム名を噛んだり最優秀選手の子の名前を間違えたりとグダグダだった(汗)。
ま、それは別として、再来週は今回の優勝チームに招待された愛知県での大会に臨む。
リベンジできたらいいなぁ。
昼食は昨日に引き続き弁当。
二日目の日曜日は、OBやその父兄も応援に駆け付けてくれて嬉しかった。
先は長いけど頑張ります。
私も学生の頃はあまり食べるほうじゃなく、また無理に食べてるつもりでも体が大きくならず困りました。
それが今の下の子にも似てしまったのか、あまり食べずに体が小さいです。
次男さん、是非頑張ってください。
ここの所の試合に次ぐ試合(ですよねU+2048)で、エントリー読みながら
虹伝説にも(勝手にですが・笑)疲労感が伝わって来ます。(勿論勝手に・笑)
しかし体力と集中力の差は、感じる事ってあります。
勿論チームプレーなので、それだけでは戦えないのですが。
気持ちを支えるのは身体、身体を支えるのは気持ち(集中力他)。
どちらがどうとは言えませんが、日々の積み重ねで是非とも伸びしろグーンと伸ばして
長丁場乗り切ってください!
追伸:高校ラグビーを始めた次男、まだまだ身体が小さいため『飯食って増量中!』なのです。コーチや先輩方からは『小腹が空いたらプロテイン』って言われとるようです!(笑)