goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマなときに・・・。

気まま更新の自己満足ブログです。

シュシュ 永眠。

2013年07月29日 | シュシュ
7月24日 午後5時少し前、シュシュが息を引き取りました。



9歳5ヶ月でした。


今月の4日、右肩付近に小さい膨らみを見つけたので病院で見てもらったところ、触診中に膨らみが消えてしまいました。
触ると他の皮膚よりも少しだけ厚みがあるので、『たぶんココだな』って分かりますが・・・。
抗生剤と消炎剤&胃薬を出してもらいました。

1週間(7月11日)の内に右肩付近は再び膨らんできました。
その膨らみは中に水が溜まってる様な感触でした。
病院では注射器で中の水分を抜き取ってもらったところ赤い液体が取れました。
抜き取れるだけとってもらい、前回よりも腫れている部分から組織を取り検査に出しました。

1週間後(7月19日)の検査結果。

病理組織学的評価
悪性非上皮性腫瘍(肉腫) 

コメント
細胞形態は紡錘形細胞を主体とした肉腫であり、その中でも血管に類似した構造を示しているため血管肉腫を疑います。
しかし、出血を伴った軟部組織肉腫の可能性も否定できません。


でした。
血管肉腫か軟部組織肉腫かハッキリさせるため、免疫染色検査に出しました。
結果は2週間後の8月2日。
なのでまだ出てません。


7月21日。19日よりもお腹全体が張ってるように見え、舌や瞬膜など粘膜の赤みが薄いので貧血を起こしていると思い、急いで病院へ行きました。
レントゲンや超音波の結果、肝臓の形がいびつで、どうやらそこから出血していてお腹に溜まってると。
血中酸素濃度が低いため酸素室に入れて輸血をしてもらいました。

こういった症状から、血管肉腫にほぼ間違いないだろうと・・・。

シュシュの場合、肝臓の出血患部を止血できてもほかからの出血がおこるだろう事、手術中に死んでしまうかもしれない事、何より、血管肉腫は転移が早く完治は難しいので手術しても本人が痛い思いをするだけでなので外科的治療はあまり意味をなさない事などから、内科的治療を選択し、輸血が終わるまでシュシュを預けました。
夜10時過ぎにお迎えに行き、輸血で少しだけ血色の良くなったシュシュを連れて帰りました。

7月22日、朝一(9時)で在宅酸素サービスの業者へ連絡し、午後2時には酸素濃縮器を持ってきてもらって酸素を吸わせてました。最後の日まで。(24時間ずっとでは無いです)



日に日に歩ける距離が短くなり、お外(家の前)に出してウンチをしたら抱っこで戻るって状態でしたが、無くなる日の前日の夜までご飯を食べていたんですよ。
さすが、食い意地クィーンでしょ!!(笑)
これには先生もビックリしてました(笑)
24日は朝から食欲が無かったけど、チーズに包んだお薬は食べてくれました。




まったく上手に纏められません。



とにかく本当に早かったです、逝ってしまうのが。
でも、逝ってしまう時、私が居る時で本当に良かった。
そう思う事にしてます。



いっつも傍に居るのが当たり前だったので・・・
何度も悲しみが込み上げてちょいちょい泣いてますが・・・ね・・・。



昨日(7月28日)が火葬でした。
家族みんなで送ってあげる事ができました。
今はお家に戻って、傍にいます。








今までシュシュを可愛がってくれたお友達のみなさん、お別れに来てくれた方、お花を送ってくれた方、本当に感謝しています。

ありがとうございました。




追伸。
シュシュが旅立った後、携帯やPCでメールをさせてもらった皆様へ。
6月下旬から。。。。と書きましたが、7月の事でした。
ここで訂正させていただきます。



ak。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしり

2013年05月31日 | シュシュ

今日はよく晴れてお洗濯物も良く乾きそうです。
お布団も干しましたよ。

あ、そうそう。
昨日、息子が『傘壊れた』と帰って来ました。
強風で骨が曲がってしまったようです。
新しいのを買おうかと思いましたが、修理に出そうかな?とも考えています
お値段次第ですけどね



さて、

雑魚寝中のシュシュの

お尻


カワイイ 親バカでーす




壊れたらすぐ新しいのを買う人はポチッと

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッシングと足裏バリカン+母の日

2013年05月13日 | シュシュ

昨日は母の日でしたね
我が家では、パパと娘が私の為にコロッケを作ってくれました


愛情たっぷりのコロッケ、美味しく頂きました。
一つ一つが大きい上に数も多く、食べきれなかったので今日のお昼も食べます

ちなみにコロッケ作りに参加してない息子は・・・、
部活の関係で21時過ぎ帰宅 でも、シュークリームを買って帰って来ました 


さて、

とっても寒かった4月21日。
サボっていたブラッシングをしました。



やってもやってもキリが無いけど・・・

ついでに足裏バリカンもしてツルンツルン。

お散歩後の足洗いがとっても楽

毟られたうえに剃り上げられて、若干ご不満なシュシュさんです。



愛犬のブラッシングを毎日サボらずやってる人はポチッと

母の日のプレゼント、した人もされた人もポチッと


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病予防注射の前と後

2013年05月09日 | シュシュ

寝違えから3日目、まだ痛いけど昨日よりはマシ

さて、
4月中旬の事。

狂犬病の予防注射をうちに行って来ました。
接種する前に川原で少し遊びました。


とっても久しぶりの川原です。


八重桜の花びらが舞っていてとっても綺麗でした。ってか、風が強かった


最近はお年のせいかあまり走らないシュシュさんですが、この日はとっても楽しそうに走ってました。


少し遊んだあとに狂犬病予防注射をしに会場へ行き、その後、川原をゆっくりお散歩しながら帰る事にしました。

すると川に黒くて大きな鳥が潜水していてビックリ!


川鵜かなぁ?


小魚を捕まえてましたよ。写真は撮れなかったけど

お腹が満たされたら水から上がり、


羽を広げて乾かしてました。


時たま向きを変えて。
写真を撮っているとこちらを向いてくれて、(嬉)


空気の読める川鵜さんでした。(笑)

夢中になって写真を撮ってる私の脇で、すっかりお疲れなシュシュさん。


帰りは自転車のカゴに乗車し、楽チンチンでお家へと帰りました。




愛犬の狂犬病予防接種がお済みの人はポチッと

川鵜、見た事ある人はポチッと

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し出されるバスタオル

2013年04月02日 | シュシュ

4月だと言うのに2月並の気温だそうで・・・
雨の散歩は家を出るまでがウダウダしてしまいます
出てしまえば、なんてこと無いんですけどね~


さて、

自室(クレート)に入って寛ぐシュシュさんです。




中に敷いてあるバスタオルを咥えたり引っ張りして寝床作りをした上で、結局敷かずに鼻で押し出してました。




雨の日でもお散歩へ出る人はポチッと

雨の日は1歩も外へ出ない人はポチッと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう♪

2013年02月15日 | シュシュ

10日も過ぎてしまいましたが、5日はシュシュの誕生日でした
9歳になりました

いつもの年は試供品で貰ったレトルトパックのフードをトッピングでお祝いですが、9歳の誕生日は豪華に缶詰を買いましたよ!お初です!!誕生日だからとわざわざ特別にフードを買うの。 ←78円ですけど! 
それを極々少量のカリカリフードにトッピング。 ←ぶっかけるが正解!!

用意してる時から釘づけ!!(笑)

 
 
あっと言う間に完食!
床に落ちてないかこれでもか!ってくらい探してます(爆)
よほど美味しかったんでしょうねぇ~
ご馳走ですもん!! ←78円だけど! 
次に缶詰が食べられるのは10歳の誕生日かな~ ←ちょいちょい食べさせてやれ!!


さて、9歳のお誕生日のプレゼントですが、こちらの服(娘のお古)を使って、
 

服を作りました。実に8か月ぶり ←巡る季節




シュシュにとっては全く嬉しくないプレゼントですけどね(笑)




もう9歳。
まだ9歳。
どちらにせよ、この1年も元気に楽しく過ごしてくれたらそれでいい


お誕生日おめでとう



お誕生日おめでとう♪のポチッと

もっと頻繁に缶詰食べさせてあげて!と思っちゃったらポチッと

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪のあの日。

2013年01月21日 | シュシュ
センター試験が終わりました。
ちなみに娘ですが、
初日は 
『英語が時間が足りなくて全ての問題を解くことが出来なかった~』。
2日目は 
『数学が死んだ』 
と言っておりました。
新聞をみて自己採点をして一喜一憂しておりました


さて、

成人の日の14日。 ←今頃の載せる
凄かったですよね~雪

都心よりも積雪が多いシュシュ市だったけど、ちゃんとお散歩へ行って来ましたよ 当たり前!!


誰も居ないであろう公園へ寄ってきました。 もちろん誰もいませんでした大雪ですもん


足跡のついてない雪の上を選んで、喜んで走り回るシュシュ
水分の含んだ雪が降り続いてたけど、連れてきて良かった
帰りの道も走りたくて仕方がなくて、リードを持ってお散歩カバンを持って傘をさしての飼い主(ak)は転ばないように歩くの大変でした




今夜遅くにまた雪が降るみたいですね
この日ほどは降らないようだけど・・・
もし積もったら公園へ行こうね


14日の大雪の日、転んだ人はポチッと

14日の大雪の日、雪合戦した人はポチッと


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪きでも楽しい?

2013年01月15日 | シュシュ
昨日の雪は凄かったですね~
シュシュ市は東京都ですがたっぷりと積もりました
家の前を雪かきしないと玄関を出れません。足首まで埋まりますのでね


さて、昨日の雪の中のお散歩はまた後日載せるとして、今日は昨年12月31日のお話しにお付き合いください。


家族は4年ぶり、私は17年ぶりのスキーに行ったこの日
シュシュもこの吹雪を体験していました

雪が大好きなシュシュだけど、こんな寒くて強風が吹き荒れる中では嫌がるかなぁ~と思ったんですが・・・。











全くそんな感じは無く、あまりの寒さに内臓から震えがくる(腹から震えるんです)ほどの飼い主の呼びかけを無視し、伸びるリードを目一杯伸ばしたまま駆け回り、なかなか戻ってきません

カメラを持つ手も尋常じゃないほど震え、手ぶれ機能も役に立たないのでは?と心配しながらの撮影でしたが、ちゃんと撮れてました



飼い主は寒くて辛かったけど、シュシュはすご~く楽しかったみたいです




内臓から震えたことのある人はポチッと

犬のように雪が大好きな人はポチッと


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年最後のシャンプー

2013年01月11日 | シュシュ
昨年、12月29日のお話です。

2012年、最後のシャンプーをしました。


ふっくらフワフワになって、綺麗な体でお正月を迎えることが出来ました

犬、『やってくれたな!!』 的な視線を向けてきますが




年末、愛犬のシャンプーをした人はポチッと

年末、ご自分が散髪に行ったって人はポチッと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼い主の相手は重労働?

2012年12月26日 | シュシュ
私の横でゴロンと横になり甘えるシュシュ。


可愛いからいたずらしちゃいました。 ←なんで??

上唇?を歯茎に引っ掛けて(爆)


そのまま抵抗もせず、歯をむき出しでこちらを見つめてくるから爆笑
そんでもってものすごく可愛い

娘も加わり、コチョコチョくすぐってると


ウーウー言いながら激しく抵抗

後ろ足で私を蹴る(笑)

楽しく?戯れて遊んだあと、しばらくするとコタツの中で一人の時間を楽しんでました。


『飼い主を喜ばせるのも疲れるわって、感じでしょうかね

お疲れ様~(笑)


飼い主の遊び相手お疲れ様ってポチッと

変顔も可愛いって思ったらポチッと




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜け毛祭り (TT)

2012年11月29日 | シュシュ
この秋も涼しく (今じゃもう涼しいどころの話じゃ無いけどね) なってから始まりましたよ、シュシュの抜け毛祭りが



やってもやってもキリが無いんですよね~
掃除機かけた先から床に新たな抜け毛

当分続きますね



祭りの主役です

『何か問題でも??』  byシュシュ



愛犬の抜け毛祭り開催中のお宅はポチッと

ご自身が抜け毛祭りのお宅はポチッと

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原に寄り道

2012年11月20日 | シュシュ
動物病院へ行った日、お天気がとっても良かったので


川原に寄り道してきました。

桜の木が紅葉してました。


川原に来るといつも遊ぶ広場


でもゴメン ロングリード持ってきてないや



12時台だから人もまばら

いいわ~人が居なくて(笑)

空も高くて綺麗


けどちょっとこの日は暑かったね


のんびりのんびり帰って来ました



また来ようね






お天気がいいとテンション上がる人はポチッと

曇りや雨でもテンション変わらずの人はポチッと



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しでも

2012年11月14日 | シュシュ
冬になってくると日が陰るのが早い。

僅かな陽だまりで少しでもお日様のぬくぬくを味わっていたいシュシュさん・・・・・




頑張ってます(笑)



午後は日陰です!ってお家にお住いの方はポチッと←重ね着して乗り切ろう

1日中日が入ってくるお家にお住まいの方はポチッと←羨ましい

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいおもちゃ (購入編)

2012年11月02日 | シュシュ
えっと~。。。。。
昨日はとってもガラの悪いところをお見せいたしましてすみません
あんなに吐き出したのに昨日はずっと1日イラついてました。
夕方のお散歩で通りすがりのおじいさんに 『随分肥えてる犬だね~』 と離れていくまで3回も 『肥えてるなぁ』 と言われ、イラつきが戻ってしまったり散々でした
ホルモンの関係でしょうかね~、それとも更年期とか
でも、先月婦人科で診てもらった血液検査で『更年期では無い』と言われてるんですけどね~
只単に虫の居所が悪かっただけでしょうか しょっちゅう虫の居所悪くなるけどね
ともあれ今日は昨日のようにイラついてどうしようもないってことは無く、穏やかに過ごせています
そういえば、11月に入りましたね~ もう2日目
今年もあと2か月ですか~、早いですね~。
また年賀状のことを考えないといけないのかぁ
今年こそ、早めに準備を・・・・・、なんて毎年思ってるけど、やらないんだよなぁ



さて、


先日、新しいおもちゃを載せましたが、今回我が家には珍しく新しいおもちゃ購入しちゃいました


さっそく飛びつくシュシュ


とっても興奮気味に噛み噛み。


手で持って噛み噛み。


更に興奮が続き、座布団に擦り擦り。

おもちゃは離れる・・・

更に更に座布団に擦り擦り。

そしておもちゃは暗いテーブルの下・・・
もはやおもちゃはどうでもよさ気


シュシュ・・・何に興奮してるんだい??



虫の居所が安定してる人はポチッと

虫の居所がちょいちょい変わる人はポチッと

 良い週末を


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝顔

2012年10月30日 | シュシュ
今日は病院へ行って来ました。
元気いっぱいのakですが、実は高校の時から持病がありまして、その定期健診です
病院の帰りに一人でラーメン食べて来ました美味しかった~
帰りに駅で子供達へのお土産にドーナツを買ってきました
あ、もちろん自分とパパの分もしっかり買ってありますよ

後で食べます

んじゃ、散歩に行って来ますかね



さて、


私の足を枕にして寝てるシュシュ。


本当に可愛い ハイ、ハイ、親バカです


でも~顔。。。
だいぶ潰れてますよ





潰れてても可愛い~って思ったらポチッと

肉球可愛い~って思ったらポチッと


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする