りくと、大陸を渡れ

毎日少しずつ大きくなっていくりくとの成長記録

念願のトーマスランド

2007年06月05日 | りくとの日常
どこに行くのにもトーマス達を連れて歩いたり、毎日トーマスのDVDをみたり、とにかくトーマス一色のりくとのために、今日は前々から行きたがっていたトーマスランドに行ってきました
トーマスランドは、富士急ハイランドの中にあります。この日のためにパパはお休みを取って朝8時過ぎには家をでました

過去2回、ディズニーランドに行ってほとんど乗り物に乗れなかった私たち。今回もりくとが怖がるんじゃないかと思って、ちょっと不安だった
高速に乗って2時間程かけて富士急へ着いて車のドアを開けた途端

「ゴォォォォォォ!!!!!!!!」

という、とんでもなくバカデカイ音がこの音、「フジヤマ」というジェットコースターが走った音でした
そして、この音を聞いた途端「おうちにかえるぅ~~~」と半泣きしたりくと。この時点で「もうダメかも。。。。」と不安がよぎった私たち。
それでもトーマス見てから帰ろうと励まし、なんとか車を降りました

トーマスランドは、富士急の端っこのほうにあって、そこまではほとんど抱っこ。大丈夫かな~?と思いましたが、さすがトーマス
トーマスランドの入り口に着いた途端、「わあ~~~~」と目を輝かせて、歩き出しました



トーマスとトップハムハット卿のモニュメントと



トーマスに乗って


トーマスランドの規模は、ディズニーランド内のトゥーンタウンを少し大きくしたくらい。りくとが歩いて周るのにはちょうどいい大きさかも。



まず「トーマスとパーシーのわくわくライド」で、なぜか「レディ」という機関車に乗りました。
後ろのほうにトーマスがいたので、記念に



最初はちょっと緊張していたりくとも、だんだん緊張が解けてきて「いたずらかしゃだ~」とか「トビーだ~」とか機関車の名前を声に出してくるようになりました。



パーシーのモニュメントもあったので
この頃には、おおはしゃぎ



トーマスの時は、パパがいないと乗れなかったけど、もう一人で乗れちゃう



パパと線路の上を歩く



たいへん!トビーが落ちちゃいそう



でも、ポーズ決めちゃう
これは「願いの滝」。滝の後ろは洞窟になっていて、何か仕掛けがあったらしいけど、気付かなかった



「ガタゴトだいぼうけん」
貨車に乗って、ソドー島を探検!りくとはいたずら貨車がなぜか好き



探検中・・・・



操車場で記念撮影
ここで撮った写真は、家に飾ってあります



チョコレートショップに突っ込んでしまったパーシーと



貨車の遊具に乗って



船に乗って急流すべりのアトラクション。ちょっぴりスリルがあって、りくとは怖がるかと思いきや、大喜びで2回も乗った



機関車倉庫の周りをジグザグに動く機関車に乗る乗り物。これも2回乗った。
ただ今、何に乗ろうか検討中



「メイビス」に乗り込んで出発



ヘリコプターの「ハロルド」に乗って空中遊泳これも気に入って2回乗る。



かなりお気に召したご様子



これは何でしょう?



そうジェットコースターです。この日は空いていたから、パパとりくとしか乗っていません。りくと、初ジェットコースターです



ママの心配をよそにすごく楽しそうに帰ってきましたこれも2回のりました。



りくとが運転手になって、トーマス達を動かす



壁にトーマス達をぶつけるのが楽しかったらしく、ゲラゲラ笑いながら運転



これも「トーマス」「パーシー」「バスのバーティ」の全て運転しました。


途中、お昼ご飯をトーマスランド内で食べたんだけど、もううれしくて楽しくてニコニコここまで喜んでくれるとは思わなかったので、パパもママも嬉しかった乗り物もほとんど乗って、おみやげも買って3時頃トーマスランドをでました

せっかく御殿場まで行ったので、アウトレットにも寄ろうということになり、この後アウトレットにも行ったんだけど、トーマスランドを出たときにはあっさり帰ったくせに、アウトレットに着いてしばらくしたら「トーマスランドにいく~」と号泣相当、楽しかったらしいです



家に帰って、今日買ったものを広げてみました。
マット・歯ブラシ・絆創膏・体を洗うスポンジ・絵本・お風呂のオモチャを買いました


まさかここまで喜ぶとは思わなかったトーマスランド。トーマスはりくとの心をガッチリ掴んでいるようです
次回はハイランドリゾートホテルのトーマスのお部屋に泊まってあげたいな~と思っているんだけど。。。パパ、どう??