goo blog サービス終了のお知らせ 

おたまじゃくしを眺めながら。

おそらく、音楽の話が中心になると思います。思っていることを、綴っていきたいと思います。

明日の朝出発

2022-07-17 21:59:04 | 日記
 明日の朝5時に起きて、グロスターに向かいます。日曜日の夜まで帰って来ないので、ブログの更新はそれまでお休みです。私はLaptop持ってないから。

 パンデミックのせいで、聖歌隊のツアーがずっとキャンセルだったので、3年ぶりかな?

 もう、グロスターに到着した同僚もいます。私はどうしても作曲を終わらせなくちゃいけなかったから。作曲は、なんとか書き上げて、メールで送ったら、すぐに「ありがとう」という返信が来ました。グロスターから帰って来たら、リハーサルの話とか、色んな話し合いになると思います。スコットランド人じゃないから、返事が早く来る(笑)

 私ものろいから、他人のこといえないけど・・・

 明日から、たくさん歌って来ます。木曜日を除いて、毎日です。土日も。グラスゴーとの気温差がかなりあるので、体調管理が心配。暑い所は苦手です。そんなこと言ったら、日本に行けないよね。

 グロスターでも、勉強とか、リコーダーの練習とかしたいから、結構荷物があるかも(笑) 娘と二人で、一体楽器を何個持って行くでしょう(笑)キーボードは?とか、ギターは?とか(笑)娘はフルートは持って行くだろうけど、キーボードで迷ってるらしい(笑)ピアノの練習、教会でさせてもらえるんじゃないかな?
 でも、カメラとか、スケッチブックとか・・・

 鞄に、キャメロン(猫のぬいぐるみ)が入らない。どうしよう~。

初心者マーク

2022-07-17 11:38:13 | 日記
 日本には、車に、初心者マークがあるけれど、リコーダー奏者の初心者マークは、いつまでつけていればいいのかなあ~(笑)2019年から始めたから、3年過ぎてるから、そろそろ外していい?

 最近、リコーダーのコミュニティーから、色んなお誘いを受けます。一緒にデュエットしませんか?とか、リコーダーのグループを作ったから、入って下さいとか、あなたの動画を投稿してくださいとか。中には、ある曲をできるだけ速く吹く、挑戦状みたいなものもあったりして、それはそれで楽しいですよね(笑)高校時代の軽音部で流行った、ギターの速弾きバトルみたいな感覚です。50過ぎた大人が、リコーダーの速吹きを競うって(笑)速弾きは、おじいさんたちに任せておきます。このおばさんは、関節炎で、そんなに指が動きません(笑)

 さてと、昨日から作曲。今日中に終わらないと困るから、まだ奮闘中。女声4声のための曲です。高い音も多いから、声が疲れないように。重唱を書く経験は少ないから、色々知らないことも多くて。私自身、合唱で歌い慣れてるから、他の人と同じパートを歌うとごまかせる部分がたくさんあるけど、各パートが一人ずつだと、そういうわけにはいかない。勉強になることがたくさんあります。今、ちょっと休憩して、ブログ書いてるけど、あんまり休んでる暇もなくて。頑張らなくちゃ。

 明日の朝にはグロスターへ出発するので、準備もあります。今、行く前最後のお洗濯中。1週間家を空けるから、庭に来る鳥たちの餌はどうしよう。また、リスがドアをノックするかもしれない。息子がグラスゴーにいるから、頼むかなあ。1週間、動物たちと会えないのと、生徒さんの顔が見れなくて寂しいです。でもきっと、グロスターで、素敵な出会いがあるはず。グロスターの鳥とも仲良くなってきます(笑)

 あ、洗濯機が終わった。干さなくちゃ。