
昨日から10月まで土、日のAM6時半からマンション前のお庭でラジオ体操が始まりました。
テレビ体操とラジオ体操第1と第2その他に小さなものもいてれて!
昔は簡単に出来たのに15分真剣にやったら結構疲れるし体が硬いから飛んだりすると余計疲れた。
いまさらながらこんなはずじゃなかった!これから毎週2回でも続けていこう、力丸の散歩を済ませて丁度間に合うように頑張って5時起き、
夏休みに入り体を動かすことが多いので床に入ったら若者のようにバタンキューで睡眠導入剤も全く必要なし、やはり動いているようで体を動かしていないことが良くわかります。
昨日力丸は短くカットしてかわいくなりました
いつもお孫さんのお世話、お疲れ様です。
お互いに歳ですね。簡単なラジオ体操でも手抜きせずに
体操を行うとけっこう身体が思うように動かないですよね。
今日はお休み取ってますが、頭が痛い!!
これも歳ですかね。(大爆)
さぁ~てと、気分転換に豊浜まで行って来ます。
でっかい黒鯛を拝んで来ますよ。
こんなはずじゃなかったばっかり
特に飛ぶのがきついです。
ほっとさん釣りも趣味ですか?
は~い悦子さんの所で拝見しますね。
暇があったら遊びに伺います。
昔はね、釣りをしていましたが、今はしておりません。
黒鯛と言っても長いのは10mもある代物で
重さはなんと約1トンぐらいありますよ。大勢の
観光客が
見えていました。後程、『えつこの部屋』様で紹介します。
カットしてかわいくなりましたね。
拍手!
私も、8月に孫姫を夫にお願いして再び伊吹山へ行かれるようになりました。
近江八幡も見てきます。
今から楽しみです。
親ばかしてます。
再び暑くなりました。
気温の変化が激しいです。
どうぞお体に充分気をつけてくださいませ。
我が家も夏バージョンにとお願いしましたが
思って居た様に短く切って呉れなくて...
トリーマーの専門学校の教材なので仕方がないです...
ラジオ体操 私も飛ぶのが苦手になりました
夕方からバレエです。
宿題も1学期のドリル復習全部、結構覚えていないのです。
息子のときの方がましだったような、なんでこんなに忘れてしまうのでしょう。
男の子はちょっと怒鳴っても良いけれど女の子しかも孫じゃね~!
力丸はバリカン狩りです。
7000円も取られるの、ワンはお金がかかりますね。
もう膀胱炎は完璧には治らないそうで良い状態を保つ治療です。
抗生剤を使いすぎるのはよくないそうで9月になって涼しくなったら歯石とりと同時に膀胱洗浄をします。
又福沢さんが何枚飛ぶのでしょう。トホホ
ラジオ体操は歳取って来たら結構続けたら良いかもなんて思いました
今週後半は35度ぐらいの日が続くようです。
あ~あ・・・お盆休みが待ち遠しい。(^^;)
夏休みで賑やかでいいですね~宿題を見て上げるの大変でしょうが頭の体操に成りますよね。
孫も大きくなった我が家では寂しいです
賑やかに来て呉れた頃が一番!でした 私も若かったしね、
老々二人では寂しいですがクッキーのお蔭でお喋りが弾んだり笑ったり...の一日を過ごしています。
夕方から雷 最近余り吠えなくなったので耳が遠くなったのかも!と思っていたのですが、今日は聞こえたらしくキッチンの隅っこで隠れていました(苦笑)