高校1年の時で一緒に吹奏楽部に入った友達が遠路遊びに来てくれました。
ロイヤルホストでおしゃべりを楽しみました。
あっという間の3時間半
一人は神奈川から、一番近い人で荒川区、3年ぶりの友達も茨木から来てくれて楽しいひと時でした。
皆遠くなのにワザワザきて下さり元気をいっぱいもらいました。
来年また会いましょう、私が電車に乗れたら上野あたりで会食しましょと別れました。
友達はいくつになっても昔の儘、かけがえのない仲間です。
写真は久しぶりに行った公園のラクウショウです。
高校1年の時で一緒に吹奏楽部に入った友達が遠路遊びに来てくれました。
ロイヤルホストでおしゃべりを楽しみました。
あっという間の3時間半
一人は神奈川から、一番近い人で荒川区、3年ぶりの友達も茨木から来てくれて楽しいひと時でした。
皆遠くなのにワザワザきて下さり元気をいっぱいもらいました。
来年また会いましょう、私が電車に乗れたら上野あたりで会食しましょと別れました。
友達はいくつになっても昔の儘、かけがえのない仲間です。
写真は久しぶりに行った公園のラクウショウです。
先日来た二人がトロンボーンでした。
私たちの時は部員男女合わせて50人くらいいました
今は女子の方が多いようですが活躍しているようです
私はトロンボーンを吹いてました。
もう何年もOB会をしてないので昔の仲間に会えていません。
先日、卒業した高校のホームページを見てみましたら、部員が8人でした。
私のときは、25人ほどいました。
私も吹奏楽部の仲間と会いたいです。
ルークねえさんも吹奏楽部でしたか?コメント3人も吹奏楽部でうれしいです。
私はクラリネットでした。
体育祭や文化祭は良く練習で遅くまで残って練習しました。
今会っても旧姓のちゃん呼びにすぐ戻っちゃいました。
私もクラリネットです。
クラリネットって最初の頃はリードを良く壊していました。
今はリードも良くなっているのでしょうね。
3年ぶりにあっても旧姓のちゃん呼びで今は誰だっけ状態です
(๑◔‿◔๑)テヘヘ
学生時代の友人って、何年経ってもその頃に戻るから、不思議ですよね。
力丸ママさんが今度は会いに行かなきゃですね😍
それまでにひとりで電車に乗れるように頑張ろうと思います
夫が心配するのでつい車になっています
一緒です。
私もクラリネットです。
体育際や文化祭は遅くまで残って練習した思い出がいっぱいです
楽しいひと時で大感謝です
中学までピアノを習っていたので音符を読むのには苦労はありませんでした。
体躯際や文化祭は皆頑張った思い出が一杯です
私も出かけられるように頑張ろうと思います。
繋がっちゃいます
私も電車に乗れるようになろうと思い頑張ります。
何年経っても学生時代の友達と会うと、その頃に戻りますよね♪
学生時代の友だちといると本当にその時代に帰れて
楽しいですよねえ。
また来年の楽しみもできましたね👍
私も娘も吹奏楽部
二人共、クラリネット吹いてました
学生時代に戻って楽しかったのでしょうね
私も友達に会いたいなぁー
遠方の友人が訪ねてくれると、余計に嬉しいですよね。
年齢を重ねても、こうして高校時代の友達との
交流が続いているのは素晴らしいことですね。
3時間半が、あっという間に過ぎたのも頷けます。
時間が許せば、もっとお喋りを続けたかったことでしょうね。
浮かしの友達とは時が経つの忘れますよね。
私も吹奏楽部でユーフォニュウムでした。
ママさんは何の楽器ですか?
素敵な一日でしたね~。
私は美術部でしたが皆、どうしている事やら。
同窓会にも出て来ない詩し、それぞれがバラバラです。
いいな、力丸ママさん。
遠くからも会いに来てくれて
楽しい時間でしたね~
学生時代の友だちって
会うとその当時の雰囲気のまま話ができるし
気を遣わないからいいですよね(^^♪
次会うのが楽しみですね!
やっぱり、昔の友だちは、すぐにその当時に戻れてよいですよね。遠いのに会いに来てくださってうれしいですね。
今度は、力丸ママさんもお出かけできるとよいですね。❣️