ひふみ∞三六九-ひふみの夢日記

毎日見た夢を綴っています。

7/31の夢②

2007年07月31日 | 向こうで見たり調べたりした夢
体調が良くないです
風邪気味なので午後から寝たんですが、まだ頭痛や
鼻水などが気になります…
昼寝の夢です。睡眠は5時間。


①外を散歩していました。
豊橋の駅から家までの間のどこかの公園に立ち寄った際に
すこしふくよかで年齢は私よりちょい下っていう感じの
女性から声を掛けれれました。
その人は大きなイラストボードのようなものを持っていて
絵の具を使ってサラサラと絵を描きながら、いつの間にか
私に対してカウンセリング?のような事をしてくれてました。
絵の具だからすぐに乾かないんだけど、アニメの如く
流れる様に次々を絵を繰り広げていて、見入ってしまいました
「ピンクとグリーンのオーラ」
「頭の上にポンプがある」
「あなたが今望んでいる台風(災害?)は、決して悪い事ばかり
引き起こすわけではなくて、この土地へと来ることによって
沢山の被害をもたらすけど、土地が浄化されるし土も富む」
…というような感じでした。


でもって、その話を聞いている最中にすぐ傍らに開いて置いてあった
本がすっごい重要な内容だったんですが、記憶が…
夢の中でも「これは覚えておかねば~!」って必死に
読んだんですがだけでした。
自分のルーツが書いてありましたよ、霊統とかね~。


公園で一通り話が終わったくらいで、見回りの警官が来て
その場にある荷物(画材)が誰のものなのかというのを調べてました。

②何だか仕事の夢を見ました。
午後は早退しようと思っていたのに、いつの間にか食事会?の
ような感じでおやつやパンをつまむ時間になってました。
いつものメンバーとそれを食べて時間を過ごしていたら
すっかり退社時間になっていて「早退のはずだったのにー」
と思ってました。

③何か、事件の捜査をしていました。
私がボスで、男性の部下が中年の人も含めて6,7人いました。
事件と関連のある大学へ足を運んで手がかりを探したりとか
していましたが、なかなか進展しませんでした。
私がボスだったり、別の人が指導権を握ったり
コロコロと状況の変わる夢でした。
途中で何故か早朝の野菜の仕分けバイトをしていました。
それはそれで捜査に何か関係があったんですが、謎
高校にも捜査に行ったんですが、屋上に腰掛けていたらマジで
下に転落しそうになりました。何とか姿勢を持ち直しました。

①がやっぱ、面白かったですね
「ポンプ」は、光に関係する器官のようで、それが身体に
ハッキリとあるのは珍しく、良いことでもあるが
悪い方に転ぶ危険性もあるといわれました。
本は、今までも重要なものを良く読ませてもらってるんですが
雰囲気だけしかこちらに持ち帰れないです。まだまだ未熟

今日は朝も昼も面白い夢が見れて良かったです。
何かまた、関連性のある夢が増えてきたように思います。

追記:①は「向こうで見たり調べたりした夢」でもあり、
宇宙図書館の、個人の記録の本を読んでいるところでもあるので
「過去生の夢」とも関連しているようです。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。