goo blog サービス終了のお知らせ 

ひふみ∞三六九-ひふみの夢日記

毎日見た夢を綴っています。

6/14の夢 ★★☆☆☆

2012年06月14日 | 普通の夢
最近は睡眠リズムが乱れており、

夢もあまり観ていません。。。

今日は夢を観ましたが、特に重要な感じではなかったです。

珍しく良く覚えていたので書いておきます。


①物語

田舎の田園風景で、私は50くらいのちょっと太った西洋のおばさん風なキャラに

なっていました。

(初めは違いましたが、フォーカスしたらその人になった)

何かの災害など?で、大きな家が被害を受け、

家族もペットもバラバラになり、探しているという内容でした。

そこは名家という感じの豪邸で、私は召し使い的な感じで

そこで使われているようでした。

エプロンをして、色々こまごまやりながらも、

本職は記録係?のようで、その家に関する情報を書物に書き留めていました。

家族はやはり半分くらいしか揃わなかったのですが、

家宝のようなものなどは、少しずつ元通りになってきていました。

それらを事細かに記録しながら、ある日、その家の主人(こちらも女性)に、

「それだけ詳しく知っているということは、あなたも家族なのよ」

と言われました。

私はどうやらその豪邸の一家の一人だったけれども、

災害?で記憶を失って、拾われていたようでした。

ああ、確かに。。。

と妙に納得して終わりました。


②実家

実家にいました。

窓の外に、昔飼っていた犬がやってきました。

いなくなっていたのが、半年ぶりくらいに戻ってきた?というような感じで

私は興奮して母と父に伝えました。

真っ白な犬だったのですが、かなり薄汚れて、ヨレヨレしていました。

キレイに洗って、その後は一緒にいました。

父母は思ったほど喜ばず、ちょっと距離があるような感じでした。



③試験

近所に学習塾が二つ出来ていて、私は偵察?にそこを訪れていました。

教室の中を見学しましたが、生徒たちはやる気がなく、

「これで可ねとるのかよー」とか愚痴りながら机に向かっていました。

あまりいい教室ではないな、と思いながら足早に通り過ぎたのですが、

歩いても歩いても廊下が続いており、「?」と思っていたら

いつの間にか閉じ込められていて、逃げられなくなっていました。

強行突破して帰ってきましたが、そのままいたら強制的に講師登録されていたようでした。


④インストラクターとして

アカデミーのインストラクターとしての自分でした。

どこかの大きなホールのようなところで、身分を隠して出席していました。

参加者から色々な質問が出て、それを聞いていました。

懐疑的な意見もあり、ザワザワしていました。



その後、また別の夢かもしれませんが、

セッションや打ち合わせについての夢を観ました。

1日に、セッションが2つ、打ち合わせが一つ入っていて、

実家にいたので、母をごまかすのが大変そうでした。


始めの二つは、なくなったものが戻ってくる、というような感じで


共通性があるなーと思いました。


6/16の夢 ★★☆☆☆

2011年06月17日 | 普通の夢
こちらは、6/16の昼寝の夢です。

NHKの連ドラの影響もあったかな?という感じの夢ですが、

起きた時にはちょっと重要な感覚があったので、一応記録です。


①飲食店


我が家は飲食店をしているようでした。

和食主体の、お蕎麦屋さんのような感じで、

自分は結構中心人物のようでした。

和服を着ていて、お店は明るく大き目の建物でした。


開店前の準備をしている様子でしたが、

何か事情があってちょっと休んでいたのか?

何かがふつうとは違うという感じで、重要な「開店」準備に観えました。

また、テレビカメラが来ており、動きが逐一録画されていました。


私たちは他にもこういう経験(飲食店やテレビ撮影)があったようで、

過去の記憶と照らし合わせて、母などと色々話していました。

(『前はこうだったけど、今回はこうなんだね』というような)


NHK連ドラの影響か、『おひさま』的なイメージもありました。

陽子のお父さん役の方(寺脇さん?)はお店のスタッフとして登場していました。



「開店準備」・・・この言葉は重要かも。

6/9の夢 ★★☆☆☆

2011年06月09日 | 普通の夢
久しぶりに「ふつうの夢」ですが、

面白かったので、書いておきます。


①旅の途中

こちらはしっかり覚えていませんが・・・

今とは違う場所に住んでいたと思います。

実家の家族とまだ一緒にいるような感じで、

多分信州で、一人残って生計を立てていくことについてなど

話し合ったりしているような、そんな夢でした。

旅のプランなどもあったように思います。

(集合して出発しようとしているような感じ)


多分、こちらは重要な夢だと思いますが

あまり覚えていません・・・。


②料理


料理人さんに、何か不思議な料理をふるまってもらっていました。

何かのお肉?なのですが、美味しいけど普段食べないようなもの。

また同じ場面では、昔の友達が訪ねてきて、道を教えてあげていました。


友達の場面は、重要な感じでした。

白い廊下、白い部屋で学校のような感じでした。



③C

これが個人的に面白かった夢です(笑)


Cと一緒にいました。


普通にアスファルトのちょっと田舎な街中にいました。

そこで電信柱の近くに、アケビの樹があって、アケビの実がなっていました。

Cは石を投げたか、木をよじ登ったか、

何かをしてそれを手に入れました。

しかし誰かほかの人にそれを横取りされました。

下に落として手に入れたんだけど、誰かが横からそれを拾ってしまったような感じで、

拾った人は意地悪して、「拾ったんだから警察に届けた」とか言いました。

Cはとても怒って、警察にそれを受け取りに行っていました。

私はその時は別の誰かといて、Cをやれやれと思いながら待っていました。

そしてCも誰かほかの女性といました(仕事仲間とかそういう感じの人)。

私は、その後一人でスーパーへ買い物に出かけ、

アケビを勝ち取って意気揚々と帰ってきたCと合流しました。

Cも私も、その時には一人になっていて、

なんか良く分かりませんが、やっぱりこの人がパートナーなんだよなぁーと

ちょっと恥ずかしながら二人で思っているような感じでした。




5/19の夢 ★☆☆☆

2011年05月20日 | 普通の夢
夢は最近ずーっとほとんど見ていませんでしたが、

昨日やっと見ました。

そうしたら、こんなの本当に久しぶり!!!なのですが、

全く意味が不明の、すごく普通の夢でした

★3つ以上ばかりしか見ていなかったのですが、

本当に初めて「★☆☆☆☆」の評価です。


5/19の夢

・S谷さん(ある事件で冤罪釈放された方)が良く出てきました。

 私たちは引っ越しをしていて、廃れた山村にいました。

 そこは、人は住んでいるけど、物資不足で、全体的に建物なども

 欠陥のものが多く、隙間風などが吹いているようなところでした。

 S谷さんは、そんな私をお風呂を貸してくれたりして

 良く面倒見てくれていました。


・昔の会社の関係

 広場で並んで何かの順番待ちをしていました。

 キャンプファイアーのような、暗い場所ですが明かりがこうこうとしていました。


・昔の彼氏

 と、同棲を始めるかどうか?みたいな感じになっていました。

 彼の部屋に二人用のテーブルやらイスやらが用意されていて、
 
 向こうのご両親も出てきていました。

 私は、「マズイな・・・」と焦っていました。

 夢の中では、自然消滅的な感じで、別離を選ぼうとしていたようでした。
 


うーん、意味のない夢もたまにはあるのかな・・・。

引越しというのは、今のシフトの時期にはあっている感じもしますが、不明です。



12/24の夢 ★★☆☆☆

2009年12月25日 | 普通の夢
うーん、意味の分からない夢が続きますが。。。

一応、メモだけはしておきます。

①うーん、、、

説明しづらい空間でした。

塾なのか何なのか。。。

学校の教室のようなところにいたと思います。

私は講師のようなスタッフのような役割でした。

別のところから、宗教団体のリーダーのような胡散臭い衣装の女性が

こちらを見張りにやってこようとしていて、あわてて何か繕っていました。

②塾の生徒たち

スポーツ用品店にいました。テニスの売り場だったと思います。

昔の塾の生徒にたまたま出会い、その後その子たちと集まって

何かをすることになっていたようでした。

私は今みたいにお腹が大きくて、写真を取ろうとしていました。

③塾?

②のメンバーのまま続いていたような感じですが。。。

昔塾で懇意にしていたG講師が出てきました。

彼に理科の授業をやってもらうことになっていました。

Cに「G講師の研修ってしたの?今の塾で勝手にやらせるのはマズイのでは?」

と確認をとっていました。G講師はなぜか私服で、すごくやる気でした。