もうこりた

心に感じた事(独り言)

自家製パートⅡ

2008-07-21 20:33:45 | Weblog
実家近くの農道を走行していたら、畑にトンビが10羽程佇んでいます。
こんなに沢山のトンビが集まっているのを、初めて見ました♪
ここ数年、白鷺とか良く見かけるようになっています。農薬の使用を控えている
性でしょうか、昔の自然が戻ってきているように思います。
食物連鎖がスムーズに進んでいる証のなのかな?
もっと、川の水が綺麗になったら、素敵な贈り物が頂けるような感じですね。


今日は、紫蘇の葉を購入してきました
先日、漬けた梅の実に加えるためです。
自家製梅干の手順Ⅱです。
①紫蘇の葉を水で綺麗洗って、泥などを落とします。
②水分を切ってから、同量の重さの荒塩を加えて、揉みこみます。
③しばらくするとも水分が分離してきますので、これを取り除きます。
④紫蘇団子の様になりますので、これを先日漬けた梅の塩漬けに・・・
あら・・あっという間に、綺麗な赤紫になっていきますにゃん
このまま、土用の日までに、漬け込んで、次のパートⅢに移行♪

先日、漬け込んだ梅の塩漬けは、重石をかけて置くと、二日ほどで、梅全体を
覆うほどの梅酢が出てきますにゃん。(あっ、そうそう、梅と塩の分量は、梅の重さの10~20%の間で、好みによります。
僕は、甘漬けですので、10%ちょいかな
この梅酢と紫の紫蘇が出会うことで、とても鮮やかな赤に変わります。
自然の不思議
昔の人の知恵に感謝~

と、海の日は、過ぎていくのでありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉♪

2008-07-20 21:39:55 | Weblog
足元から、湧き上がる源泉に、とっぷりと・・入ってきました。
今日は、とても混んでいて、のんびりは出来ませんでしたが、やはり、温泉は
いいですにゃん
お湯の中に入っているとき、管理の方が来て、温度を測定してみたら、45℃~
きゃ~ーーーー
とても、熱い温泉でした
知らないって強いですね。
とても、沢山の汗をかいてきました=サウナ並みです。

梅雨明けしましたが、今日は
休みらしい行動のオンパレードにゃん♪
5%オフの日なので、生活雑貨と食料品の買い物もうで~♪
日帰り温泉♪
夕方から、軽い運動で、ちょっぴり脂肪燃焼♪
合間に、猫ちゃんたちと、コミニュケーション♪
こんな小さな積み重ねが、なんか、気持ちを楽にしてくれるのが
嬉しい一日でした。

そうそう、びっくりしたことが一つあります。
揚羽の幼虫が、もう一匹♪
この子は、さなぎになっています♪
羽化するのが見られたら、嬉しいにゃん=期待わくわく

もう一つ追加。カタツムリも見つけました
小さいけれど、元気に行動中


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け♪

2008-07-19 20:15:52 | Weblog
庭の蜜柑の枝に、お客様がすくすく育っています
クロアゲハの幼虫ですにゃん
何匹かいたようですが、今は、一匹しか残っていません
自然の摂理・・普通の芋虫なら、きゃーーーなのに、貴方は恵まれていますね。
(笑)
もう直ぐ巣立ちのときなので、頑張って生き残ってね

今日は、梅雨明けの発表がありました。昨日の土砂降りは、名残の雨だったようです。
母を所要で、親戚のところへ連れて行った後に、待ち時間に畑の草刈を決行!!
めっちゃ汗をかきましたこれで、しばらくは除草作業から開放です
今夜のおかずは、季節の野菜のてんぷらでした。
特に、茄子が柔らかくて美味しかった=幸せですにゃん。


お昼の地震・・今年は、地震が多いように思います。
でも、複数のちいさな地震で、大きな地震が防げたら良いのにね。
なんて、自分勝手に思ってしまいます。
大きな幸せはいりません・・大きな悲しみも要らないから・・と小声であぴーる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるてる坊主さん

2008-07-18 20:20:14 | Weblog
昨夜は、一瞬の集中豪雨
雨水をためる桶は、満水になりました♪
今日のお天気は、なのですが、午後から集中豪雨

帰宅してから、即、てるてる坊主さんを、元に戻しました
これって効果ありですかね~

今日は、雨も何のその~仕事のおおまかな仕上げまで進みました。
室内の仕事だもん=当たり前なんて思わないでね。
ちやんと、雨をかいくぐり現場を確認してきたのですからにゃん。

明日から、三連休の方も多いのかな?
今回は、風邪の具合を見ながらなので、沢山の予定は入れていません。
母のお使いぐらいですにゃん。
でも、小声ですが、温泉行きたいですぅー=温泉にはまっているお年頃

webで・・・
日本の不都合な真実というタイトルに惹かれて・・・読んでみました。
時間に余裕のある方は、参考になりますので、一読を薦めます。
でも、自分なりに疑問を持ってくださいね。

エコといわれることが全て、理にかなっているとは、思えないことも
あると思いますので。

割り箸なども、竹の割り箸は、エコなのに、他の割り箸と一緒に考えられたり
と、衛生面の話がされていなかったり・・など。

病気にならない、健康なことが、一番大切なエコだと思うのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無味無臭♪

2008-07-17 19:54:06 | Weblog
石炭の層の中に、二酸化炭素を閉じ込める方法をTVで放送していました。
もともと、石炭層に含まれるメタンを取り出しながら、代わりに二酸化炭素を
閉じ込める一石二長の話を説明しています。
キチンと管理できたら、良い話なのですが・・・温暖化には、メタンの方がはるかに
二酸化炭素より、悪い影響を与えるという話を聞きます。
管理をしっかりして、マイナスに働かないことを願います。

本来なら、二酸化炭素は、科学的に安定した形での、固定化が理想なのだと思います。理想は遠いでしょうか?
どちらも、無味無臭
ガス検知器を使わないと、私達人間には、存在とか濃度を知ることは出来ません
目にも見えないのですもの、確かな対応をしたいし、するべきと思います。

あっ、理屈っぽくなってきました
例のバロメーター感知中(爆)

今日も空梅雨をアピールしている空模様です。
先日の雨でたまった雨水も、そろそろ底を付いてきました(^^;
てるてる坊主を逆さまに、つるしてみようかと、思案中ですにゃん。

庭の亜麻の花が綺麗に咲いています、朝しか見ることができませんが、優しい花色に
癒されています。
お裾分け~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出ました♪♪

2008-07-16 20:12:38 | Weblog
会議の資料作りに追われています。
実り在る会議にするために、頑張って・・・実りは無いので、ジレンマにどっぷりつかっているっちゃ。=心の叫びあぴーる
いつの間にか、身内だけの説明会に変わっていますので、本来の会議の目的からずれてしまっているのが、悲しいです。
と、愚痴をオープン(笑)

今日も、先週の雨の予報が、晴天に変わって、とても暑い散策の時間になりました。
日陰を探しながらの散策も、季節感を堪能できた一時ですね。
でも、なんかお腹が重いです。=下の理由~

午前中、年に一度の健康診断がありました
朝から、なにも食べてはいけないので、とてもひもじいのが難点の健康診断
ですが、これも、長生きの元ですから、真面目に受診しますにゃん。

タイトルの意味は・・なかなか下剤を飲んでも、お腹と仲良しのバリームくんです。匂いと味は、イチゴミルク
体験者の方には説明は不要ですよね、発泡剤をお腹に入れてから、飲むのでゲップ
を出さないようにしながらの、上下左右へと体を移動しながらの撮影は、結構、緊張

検診の後は、朝ごはんと、多量の水分をお腹に押し込んで、○○○が出るのを
待つのですよ~

出ないと入院の必要もあるので、緊張の一日でした。

さっき・・・でました♪
今日の帰り道、右に見える夕日が、まぶしいぜぃ<きらりん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スレンダー?

2008-07-15 19:58:10 | Weblog
夏ですね~♪
こんな日は、海に行きたい活きたいですぅ~♪ なんて童心に返ってみました。
さて、体調も、戻りつつあるので、少しだけ。無理をして仕事を進めてみました。
月末の研修の予定のため、どうしても時間に厳しいものになって、余裕が無くなっています

いつもの散策で、素敵なピンクのバラを見つけました♪
春のバラとは、違って花びらの枚数が少ないので、豪華さは少なくなったけれど
とても、スレンダーな花の形になっていて、おっ!!と目を奪われた一瞬を与えてくれました。
なんか・・夏らしい爽やかさアピールですね。
僕も・・スレンダーな体型になりたいな~<と、夏は特に思います。(爆)

夕暮れの帰り道、道路わきの雑草が、とてもとても元気ですくすく育っていました。
沢山の二酸化炭素を固定している姿に、当たり前のことなのに、見方を変えたら
凄いことなんだと、思う自分がいます。
日本中で、一人ひとりが、一本ずつでも、草や花を植えて見たら、小さな積み重ねで、多くの二酸化炭素を固定化出きるんだろうなーーーーなんてね。
このときは、スレンダーじゃなくて、まるぽちゃ希望しますにゃん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製です♪

2008-07-14 19:44:04 | Weblog
鼻をかみながらの一日
夏風邪を早く治したいですぅ~
今日は、穏やかに仕事は進んでいますので、ストレスは無いのですが、
なんか、緊張感が途切れたような心模様になっています。

蜜柑の花と桃の葉の香りから、元気を貰いたいですね
此方では、今、鉢植えの蜜柑の花が咲いていますにゃん。
桃の葉は、とても表現の難しい香りです。
強いて表現するとすれば・・・甘い大葉(青シソ)の香りに似ています。
この葉を揉んでお風呂に入れると、汗疹に効きますよ~
と言う事で、即実行しょっと♪

さて、友達から、梅の実を戴きました
早速、梅干を作りますにゃん
まずは、梅を塩付けしてからっとね。
梅を洗って、へたを取って、焼酎と塩だけで、漬け込み実行

二三日で、塩漬けが出来ちゃいます。>その後は、赤シソを加工して、○○追加レポートします~

添加物無しで、少しは、安心かな
大好きなおにぎりの為に、苦労はいといません=大げさアピール

これから、庭の桃の葉を数枚、取ってきますニャン
田舎の雰囲気アップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝だめ~(^^;

2008-07-13 21:18:04 | Weblog
丑三つ時・・消防車とパトカーの集まりが、近くでありました
火事?らしきものはありません?<なんなんだぁ~
しっかり目が覚めてしまった
でも、無理にでも寝ます~

五時ごろ、定番の噛み付き攻撃・・いやん
急ぎ、ご飯をあげて・・すりすり攻撃のお返し
喉が痛いので、トローチを頂いて、なめながら布団にもぐりこみ


子供が、枕元で騒ぎ始めました。いつもの休日の光景ですにゃん。
体調は、良くないのですが、涼しいうちに、庭の草むしりをしました。
これからの季節、蚊とかの防除のため、風通しを良くしないと大変なんですね。
頑張って完了♪
小さな庭ですから

お昼ごはんを戴き、寝だめ決行
夕方まで、休ませて戴きました♪
感謝♪

日曜ですので、お料理に手間の掛からない、お刺身を買い物に行って購入
主婦の大変さを少しでも、日曜は、減らさないとね。
家庭円満の秘訣かも~<小声です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ぎみ(.,)

2008-07-12 19:44:15 | Weblog
久しぶりに、喉が痛いです

昨夜は、バケツをひっくり返したような雨の音で、眼が覚めました
起きてどうなるものでもないのですが・・少し開けていた窓を閉めて、を脇にダッコして、再度、就寝
しかし、やはり、夜明けと共にに朝食をせがまれて起床(^^;

食事をあげて、再度、二度寝・・・久しぶりに寝坊しました♪こんな何気ない
寝坊も幸せに感じてしまうなんて、気持ちの余裕を失くしていたようです。
久しぶりに、今日は、無理をしないで、ストレス解消しました。
子供と一緒に、ブックオフへ
久しぶりに、好きな漫画家の本を探して見ました。
ラッキー
面白い本を見つけました♪
この人の漫画は、とてもストーリーが好きなんです。絵も優しい筆使いをしていますので、癒し系の本を書いてくださいます。
人の心の本質を、見方を変えて二つの方向から書いてくれますので、読んでいて
ほっとしますにゃん
ちなみに、今回は、少女マンガ系です。(笑)
言い訳しま~す。
漫画は、好きなものは、ジャンルを問いません。SF、時代物、スポーツ、科学
と、縁があって出会ったもので、心に残るものは、宝物にしています。
いつも教えていただけるものが、沢山ありますから。感謝♪

漫画の本一冊で、気持ちが軽くなるなるなんて、僕の心は、なんてリーズナブル
なんしょ



本のタイトル気になりませんか?
悲劇の女王

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする