もうこりた

心に感じた事(独り言)

本日は、苦情を(^^)

2012-11-30 18:23:48 | Weblog

本日は、苦情を、隠れて述べます=小心者ですから(笑)

お昼休み時間の活用に、わくわくしながら温泉町の現場へ
しかし・・・期待とは裏腹に、足湯のお湯がつめたいぃぃぃーーー(><)
どうしてぇ~??

そんな小○川温泉の足湯=二つともなんよ(^^;
雪の舞う季節で・・期待が大きいだけに、残念な気持ちが大きいです。

お湯の温度調整に、それほどに時間がかかるのかな??

それとも温泉客が少ないので、何もしていない??

こんな対応では、益々、静かな温泉街になってしまうのでは?

そんな思いが過ぎりました。

写真は、今年最後のバラ

香りが強いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会

2012-11-29 18:27:11 | Weblog

救急法の講習会に参加してきました。

人の命をサポートできる内容です、せっかくの機会ですから毎回参加しています。

今回は、三年ぶりの参加=内容が変わったし、何度の繰り返して講習会を
受講しておけば、いざという時に、あわてなくてすみそうですから。

で、内容は、倒れてから三分以内の救命措置の大切さを再確認。
前回と変わった事は、意識確認の簡素化と、人工呼吸よりも、蘇生措置(胸部圧迫)を優先させること。
AEDの使い方は、従来通りでした。

このような知識が、いつか、役に経てばと・・・

写真は、大きくなっているモコちゃんだけど・・スマートな成長です(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル話題

2012-11-28 19:37:36 | Weblog

昨日とは、打って変わって・・・穏やか~なお天気模様♪
吹雪で、雪まみれの昨日が嘘みたいです。
と言う事で、今日は少し遠い所まで散策してみました。
(銀行めぐり)
久しぶりに、エコ話題です。
今日の事業所の作業は、リサイクルの薦め(笑)
職場で、不要に為った紙の行く末は・・・三通りあります。
①セキュリティBOXに投入して、廃棄処分にする方法
②シュレッダー処理して、燃えるゴミとして処分する方法
③きちんと金属類を分別して、リサイクルへ運ぶ方法
今回は、③のリサイクルへ運搬しました。
近くで防水紙を作っている会社の工場へ予約して運ぶと
そこで、運んだ紙を溶融して防水紙の原料に生まれ変わるのですね。
なんと・・・無料で引き受けてくれるのですから、コストは運搬の為の
燃料代だけです。
実際の工程として、運んだ私が、溶融の大きな容器に投入するですから
セキリティも確実だし、とても良いリサイクル対応と思うのですが・・・

こんな循環の工程が、もっと広がりますように

写真は、すくすくと成長しているモコちゃん・・

美人になっています=親ばかあぴーる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私とっての初雪

2012-11-27 19:48:00 | Weblog

現在、吹雪です。=12:00現在お昼休み時間中

この風景を窓越しに見つめながら、冬突入を実感中=やっぱり白い綿帽子を見つけないとね(笑)

自然の美しさの見本。今、見渡す限りの屋根は、真っ白
凄いですよね。
一瞬にして、世界を変えていくのですから。


さて、オマケとして、昨日のチョンボのリカバリーが終わりました。
作業の手順の予定日の変更依頼と、購入漏れの900万円近い装置を
発注しました。
来月初めに、入りそうです。
ギリギリセーフ=感謝♪

 ストーブの前のコミニケーション中のモコとアイちゅんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょんぼ~(><)

2012-11-26 19:27:27 | Weblog

今日は、大チョンボが見つかりました。わぉ~
工事で購入した装置が、一台・・・まるまる抜け落ちていました。
と言う事で、周りに・・・迷惑を・・・掛けてしまいました。

と、秘密の場所で、ごめんなさーーい

あぁ~落ち込み中。

そんな夕方の帰り間際の落ち込みですぅ

こんな時は、猫ちゃんに癒しを

モコちゃんのアップです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しくなりました♪

2012-11-25 22:24:45 | Weblog

そういえば・・・・夏に改装工事の張り紙を見てから三ヶ月経ちました。

と言うことで、久しぶりに、今日はお山の温泉へ

今回は、予定通りに改装工事が完成していました

今回の連休に間に合ったようですね。

少し湯船が小さくなってしまいましたが、温泉は、元のままなので

湯船の底から、湧き出る温泉は変わりませんでした

人の出入りが多くて、中の写真は、ゲットできませんでしたが、こんな風に

お洒落な装いになっています。

今は、ヒノキの香りとも硫黄の香りがハモニー状態ですよ~

 

今日のマドンナは・・・久しぶりに、ターコイズブルーのインナー?

このパターンが似合うと思うのだけど・・少ないな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい・・・(^^;

2012-11-24 17:48:28 | Weblog

美人姉妹をどうぞ

抱き心地最高ですよ~

今日は、朝から・・・冷たい風が・・最高気温が5度の一日になりました。=寒いかったです

結局、昨日からの引き続きのマグロモードで、ついつい・・玄関前の・・・

今度は、屋根下部分の防風、防雪のカバーを作って取り付けしちゃいました

これで、今年の冬は、玄関に雪が来ないでしょう・・・かな?(笑)

付け足しつけたしで、、、見栄えは良くないかも。=実用性優先で=言い訳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の海

2012-11-23 19:37:17 | Weblog

冷たい雨模様の一日です。

今年は、エコキュートを設置してからの初めての冬

凍結防止の為、防風ネットを取り付けしてみました

西風が強いので、少しでも効果が有る様にと・・・

結果は、来春に判るかな=結果発表(笑)

そして、ついでに玄関前にも風除けを取り付けようと企みました。

そんな三連休初日だっちゃ

相変わらずマグロモード

写真は、おとといの初雪の日の海の写真です。寒そう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいまいめ♪

2012-11-22 18:39:07 | Weblog

ついに、氷点下突入の記念日・・そんな記念日はいやん♪(笑)
そうそう、巷では、良い夫婦の日という語呂合わせの良い本日らしいです。
こんな風、良い語呂合わせは、和やかで良いですね。

朝は、めっちゃ寒かったのに、お昼過ぎには、11.0度まで気温はアップ。
風が無いので、日向ぼっこには、素敵なお昼休みになりました。
これからは、数少ない晴れの日ですから、少しでも沢山の光をゲットしたいですにゃ~

と言うことで、連写の三枚目をみてね。

可愛いです=親ばかあぴーる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二枚目

2012-11-21 18:06:38 | Weblog

初雪の発表がありました。

しかし・・・街の中で、雪の姿を未確認の僕は・・・峠の雪道を走りながら”嘘~”って、

ラジオの声に反応していました。(笑)

現場の霰と雨のハーモニーの一日に、なんとなくワクワクする自分に、違和感が・・
きっと、今年は、子供達へスキーの滑り方を教える予定が、頭をよぎったようです。

こうやって・・冬の遊びを伝えられるって”幸せかも”

約束の二枚目の写真をどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする