過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

ユジノーサハリンスク―ダイヤモンドプリンセスの旅16

2015-07-16 | 日記







ユジノーサハリンスク市は人口約17万
日本統治時には豊原市で樺太庁のあった所
今も大きな都市で発展しています
ここの公園には元の樺太神社がありましたが
今は戦勝の公園で戦車などを展示です
写真の登り下りが神社への参道のあとです















サハリン州の郷土博物館にも行きました
この建物は日本樺太庁の時代に建てられました
狛犬が見えていますが護国神社から移設のようです
館内にも菊のご紋賞の境界の石碑など
日本に関係する展示もたくさん残っています
公園の参道の樺太神社の写真も残っています












街の中の建物がカラフルで面白かったので
少しだけ載せておきました





コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする