過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

函館山―ダイヤモンドプリンセスの旅4

2015-07-02 | 日記

































船旅の日記の続きも書くことにします
6月16日の五稜郭の後は函館山です
ここもたくさんの坂道が有名なのですが
特にここ八幡坂が有名なようです
皆さんもよくここを歩かれていますよね
そこから少し教会群も歩きました
素晴らしい教会が多くありますね
そこから函館山のロープウエイ
乗り場までまた歩いて移動です
ロープウエイから市内も良く見えます
函館山の頂上には50年前にもきましたが
当時は何もなかったので凄い変わりようです
プラキストンラインのことは
ここにきて初めて知ったことでした
ここにも伊能忠敬が居ましたね
ダイヤモンドプリンセスも見えていましたが
少し霧もあって写真的には上手くないです
函館山に登ったからには夜景も見なくっては
それがなかなか暗くならないんですよね
ロープウエイ頂上駅のレストランに入り
お酒を飲んで待つこととしました
有名なイカ飯と珍味三種盛りですが
これがどれもとても美味かったですよ
オホーツクの流氷ビールを見つけ
ブルーの色を飲みましたが
これもまた面白い味を楽しみました
そして素晴らしい夜景に言葉はいりません
でもこの頃には物凄い人で混雑し
帰りのロープウエイは数回待ちでした
この後の人たちはかなり待ったようで
船まで帰るのに苦労したようです
ダイヤモンドプリンセスの横に
有名なバスラーメンも来ていましたよ
このあとは青森なので23時の出航でした









コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする