goo blog サービス終了のお知らせ 

リファインさんの現場日記

リフォーム現場を担当しているスタッフの日記です。

もう一度ご招待☆無添加住宅WEB DE 見学会

2016-09-29 22:49:43 | オススメ本
明日から週末まで
以前公開させていただきました無添加住宅のWEB DE 見学会をもう一度振り返ります。

様々なテイストの無添加の家。

住まいづくりのご参考にしていただければと思います。



無添加住宅WEB DE 見学会

あなたの体は9割が細菌を読んで。

2016-09-18 22:06:43 | オススメ本
書店で立ち読みして面白くてついには購入してしまった本のご紹介を。

あなたの体は9割が細菌: 微生物の生態系が崩れはじめた
Alanna Collen,矢野 真千子
河出書房新社


人の腸内には100兆個もの微生物がいるそうです。
その微生物の生態系が崩れる事で起きる体への影響。
人体の中の宇宙レベルの不思議を知る事はとても興味深く大切な事だと思いました。

例えば本の中では
体にある「虫垂」について「微生物の隠れ場所」と説明してあり
成人まで残しておく事で「血液のがん予防」「心臓病の予防」につながると説いています。

日常生活では除菌・殺菌の方に関心が寄せられていますが
身近に存在する体細菌との共存についても知る必要があるのだと感じました。

体内の壮大な宇宙。
もっと調べたいと思います。

コンビニ人間。を読みました。

2016-09-01 23:14:27 | オススメ本
明日は金曜日。

今日はオススメ本のご紹介を。

コンビニ人間
村田 沙耶香
文藝春秋

芥川賞受賞の話題作「コンビニ人間」。

社会の中の自分の在り方、人の見方。
正しいと思うことの裏側にある矛盾。
今までにない表現。

この文章力が受賞へつながったのかな?と思う一冊でした。

表題からの想像を見事裏切られたなと感じました。

サクサクと読み進められるので時間を要さず読み切れるところもオススメです。

漆喰塗り。

2016-08-31 22:53:57 | オススメ本
今日は台風一過の晴天でした。
新築現場では外部の漆喰下地を引き続き進めました。

下塗りでも綺麗な櫛目が出ていて
白く輝いていたので、本塗りまで完了したのかと錯覚してしまうほどでした。



サイディング貼りと比べ外部の仕上げ作業は時間がかかりますが手作業で仕上げる塗り目は技術力の素晴らしさを感じていただけると思います。

内部の造作とともにぜひ現場をご見学いただければと思います。





愛犬とのルール。

2016-08-28 21:11:23 | オススメ本
元気に暮らす愛犬ですが
一緒に暮らしていれば衝突もあります。

小さな頃から臆病な性格が影響し噛み付きぐせがあります。

追い詰められたりびっくりしたりすると牙をむく。

穏やかだった先住犬とは真逆の性格。

人恋しさが余計ある分
彼なりに日々の孤独と戦ってストレスを抱えているのかもしれません。



でも、これは許されない行為。
他の人に怪我を負わせたりしたら大変です。

本気噛みはしませんが、それでもキツくかむので。
今のうちにそれを直すべく、ちょっとでも攻撃的になったら
ひたすら無視作戦をしています。

ゲージから出さずにひたすら無視。

怒れば尚攻撃的になったりするらしいので。

でもクン〜と泣かれると
私の方がお仕置きされてるような
辛くて悲しい気持ちに。

大人になり以前よりは分別がついてきているので
あと少し。

愛犬も私も日々お勉強なのだと思っています。