前回に引き続き、今回も広島県のビール紀行です。大手ビールメーカーの醸造所、「キリンビアパーク広島」です。こちらは旧キリンビール広島工場跡を再開発してできた大型商業施設を中心とした複合施設内にあり、醸造所の他にレストランやギャラリーなどから構成されています。場所は広島駅から無料シャトルバス(イオンモール広島府中・ソレイユ行き)で約15分と、なかなかのアクセスの良さです。こちらの醸造所では現在は以前よりも醸造量を減らして、樽生商品を中心に生産しているそうです。ここの名物は明治時代のラガービールの味を再現した「復刻ラガー明治」で、施設内にあるレストラン「キリンプラザ キッチン1938」で味わうことができます。今回はこちらのレストランへ行ってきました。

キリンビアパーク広島入口からの全景です。キリンビールの工場らしくロゴが目立
ちます。その後ろは巨大なイオンモールです。

向かって左側に現役の醸造所があります。そしてその隣には、・・・

歴代のラガーを中心としたラベルを付いた貯蔵タンクが並んでいます。

こちらがレストランやギャラリーのある建物です。旧広島工場時代は事務所棟だっ
たそうです。
(続く)
キリンプラザ キッチン1938
広島県安芸郡府中町大須2-1-1 キリンビアパーク広島内
TEL:082-510-1938

キリンビアパーク広島入口からの全景です。キリンビールの工場らしくロゴが目立
ちます。その後ろは巨大なイオンモールです。

向かって左側に現役の醸造所があります。そしてその隣には、・・・

歴代のラガーを中心としたラベルを付いた貯蔵タンクが並んでいます。

こちらがレストランやギャラリーのある建物です。旧広島工場時代は事務所棟だっ
たそうです。
(続く)
キリンプラザ キッチン1938
広島県安芸郡府中町大須2-1-1 キリンビアパーク広島内
TEL:082-510-1938
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます