前回の「薩摩麦酒」の続きです。
薩摩麦酒の醸造所のある薩摩ビール園に到着です。


立派な入場門です。少しワクワク感が湧いてきます。坂を登った小高い丘の部分に施設は
あります。



坂を登り切るとまず目に入るのがこちらの風景。鹿児島らしい黒酢などの健康食品を造る
工場のようです。薩摩麦酒はこちらの関連会社だそうです。


その先は綺麗に整備された公園のようになっていて、黒酢やビールを販売する売店があり
ます。


売店内の様子。こちらで醸造する薩摩麦酒を各種販売しています。1種類ですが樽生ビー
ルが500円で販売されていました。レストランが空いていない時間帯でも、飲みそびれ
ることはなさそうです。
それではお目当ての醸造所併設レストラン「ブルーメンブロイ」に向かいます。
(続く)
薩摩麦酒
鹿児島県霧島市国分姫城3080-1
TEL:0995-47-3333
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
薩摩麦酒の醸造所のある薩摩ビール園に到着です。


立派な入場門です。少しワクワク感が湧いてきます。坂を登った小高い丘の部分に施設は
あります。



坂を登り切るとまず目に入るのがこちらの風景。鹿児島らしい黒酢などの健康食品を造る
工場のようです。薩摩麦酒はこちらの関連会社だそうです。


その先は綺麗に整備された公園のようになっていて、黒酢やビールを販売する売店があり
ます。


売店内の様子。こちらで醸造する薩摩麦酒を各種販売しています。1種類ですが樽生ビー
ルが500円で販売されていました。レストランが空いていない時間帯でも、飲みそびれ
ることはなさそうです。
それではお目当ての醸造所併設レストラン「ブルーメンブロイ」に向かいます。
(続く)
薩摩麦酒
鹿児島県霧島市国分姫城3080-1
TEL:0995-47-3333
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます