千葉県銚子市の犬吠埼は千葉県でありながら、関東の西の最果てにあり、東京からアクセスするには非常に時間がかかる観光地です。そんな犬吠埼に2年前に新規醸造所が創業しました。「銚子チアーズ」の銚子ビール犬吠醸造所&Tapsです。もちろんこちらではビールを醸造し、販売しているのですが、現地でどのような形で飲むことができるのか、情報が不足していてよく分かりませんでした。今回どうしても現地でビールを飲んでみたかったので、犬吠埼までビール紀行してきました。醸造所は犬吠埼灯台の観光施設「犬吠テラステラス」の中にあり、その場でビールも飲むことができるようです。さて、どんなビールと醸造所が待っているのでしょうか。醸造所へのアクセスですが、東京から高速バスで約2時間30分。ほぼ終点に近いバス停で下車後、徒歩約5分。東京のお隣の千葉なのに、ともかく移動に時間がかかります。でも犬吠埼には絶品ビールが待っていたのです。

東京駅から高速バスで銚子方面へ。目的地の犬吠埼まで行ってくれるのですが、途中から高速道路ではなく、下道を結構長く走るので、時間がかかってしまいます。

バスに乗ること約2時間半、ようやく銚子漁港を通過。

バスは太平洋を望む海岸沿いの道路を進みます。すると目的地である犬吠埼が見えてきました。


ようやく醸造所最寄りのバス停「犬吠埼」に到着。


徒歩で犬吠埼灯台方面へ。すると美しい太平洋が見えてきます。



しばらく歩くと、醸造所の入る犬吠テラステラスの看板が。醸造所に到着です。
(続く)
銚子ビール犬吠醸造所&Taps
千葉県銚子市犬吠埼9575-2
TEL:0479-21-3986
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください

東京駅から高速バスで銚子方面へ。目的地の犬吠埼まで行ってくれるのですが、途中から高速道路ではなく、下道を結構長く走るので、時間がかかってしまいます。

バスに乗ること約2時間半、ようやく銚子漁港を通過。

バスは太平洋を望む海岸沿いの道路を進みます。すると目的地である犬吠埼が見えてきました。


ようやく醸造所最寄りのバス停「犬吠埼」に到着。


徒歩で犬吠埼灯台方面へ。すると美しい太平洋が見えてきます。



しばらく歩くと、醸造所の入る犬吠テラステラスの看板が。醸造所に到着です。
(続く)
銚子ビール犬吠醸造所&Taps
千葉県銚子市犬吠埼9575-2
TEL:0479-21-3986
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます