前回の「常陸野ネストビール」の続きです。
食事のメニューです。




蕎麦屋なので、蕎麦がメインですが、おつまみも各種取り揃っています。特に地元の食材を使用した料理は魅力的です。


大混雑でオペレーションが遅かったので、サービスでラガーを頂きました。ネルソンソービン炸裂!白ワイン系のホップの豊かな香り。モルトの旨味はやや控えめで、ホップによる渋味がしっかり効く。旨い!目が覚めるようなネルソンソービンの香りが炸裂する、個性的なラガーです。振り切ってます。


ようやく料理が到着。こちらは「常陸の輝きの天婦羅」で、ブランド豚のようです。肉厚でトンカツの天婦羅バージョンといった感じ。おつゆよりも、大洗の塩のほうが合います。脂身は控えめで、バランスのとれた味わいです。


続いてはヴァイツェン。ホワイトエールに通ずる青りんご系のフェノール香。モルトの旨味はややしっかりで、ヴァイツェンらしい心地よい酸味が効く。青りんご系のさらりとしたフェノール香が特徴の、ライトボディのヴァイツェンです。随分印象が変わりました。
(続く)
木内酒造
茨城県那珂市鴻巣1257
TEL:029-212-5111
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
食事のメニューです。




蕎麦屋なので、蕎麦がメインですが、おつまみも各種取り揃っています。特に地元の食材を使用した料理は魅力的です。


大混雑でオペレーションが遅かったので、サービスでラガーを頂きました。ネルソンソービン炸裂!白ワイン系のホップの豊かな香り。モルトの旨味はやや控えめで、ホップによる渋味がしっかり効く。旨い!目が覚めるようなネルソンソービンの香りが炸裂する、個性的なラガーです。振り切ってます。


ようやく料理が到着。こちらは「常陸の輝きの天婦羅」で、ブランド豚のようです。肉厚でトンカツの天婦羅バージョンといった感じ。おつゆよりも、大洗の塩のほうが合います。脂身は控えめで、バランスのとれた味わいです。


続いてはヴァイツェン。ホワイトエールに通ずる青りんご系のフェノール香。モルトの旨味はややしっかりで、ヴァイツェンらしい心地よい酸味が効く。青りんご系のさらりとしたフェノール香が特徴の、ライトボディのヴァイツェンです。随分印象が変わりました。
(続く)
木内酒造
茨城県那珂市鴻巣1257
TEL:029-212-5111
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます