goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

老舗でたらふく 常陸野ネストビール(その4)

2022-02-20 22:16:25 | ビール紀行(関東)
前回の「常陸野ネストビール」の続きです。


食事のメニューです。

     

     

     

     

蕎麦屋なので、蕎麦がメインですが、おつまみも各種取り揃っています。特に地元の食材を使用した料理は魅力的です。

     

     

大混雑でオペレーションが遅かったので、サービスでラガーを頂きました。ネルソンソービン炸裂!白ワイン系のホップの豊かな香り。モルトの旨味はやや控えめで、ホップによる渋味がしっかり効く。旨い!目が覚めるようなネルソンソービンの香りが炸裂する、個性的なラガーです。振り切ってます。

     

     

ようやく料理が到着。こちらは「常陸の輝きの天婦羅」で、ブランド豚のようです。肉厚でトンカツの天婦羅バージョンといった感じ。おつゆよりも、大洗の塩のほうが合います。脂身は控えめで、バランスのとれた味わいです。

     

     

続いてはヴァイツェン。ホワイトエールに通ずる青りんご系のフェノール香。モルトの旨味はややしっかりで、ヴァイツェンらしい心地よい酸味が効く。青りんご系のさらりとしたフェノール香が特徴の、ライトボディのヴァイツェンです。随分印象が変わりました。

(続く)



木内酒造
茨城県那珂市鴻巣1257
TEL:029-212-5111

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老舗でたらふく 常陸野ネス... | トップ | 老舗でたらふく 常陸野ネス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(関東)」カテゴリの最新記事