前回の「穂高ビール」の続きです。
醸造所に到着。



こちらが醸造所とラトリエ・デ・サンスが入る「ツインオークス」。平屋のレストランといった感じです。

建物の右手の窓から発酵タンクのような設備が見えています。


店内の様子。入って右側のフロアです。こちらは醸造所に面したフロア。席数はかなりあります。ブルワリーレストランで一般的な窓越しに醸造設備を眺める設計です。醸造設備が所狭しと並んでいます。


醸造所側のフロアにあるカウンターには黄金のビアサーバーが3本並んでいます。実際にはこれより多くのケグビールを提供していましたので、他にもサーバーがある模様。



こちらはメインのフロア。円形状のフロアに窓に沿うようにテーブルが配置されています。真ん中はスタッフの方の作業場になっています。この部分は以前ステーキレストランだった時は、ステーキの調理を行う場所でした。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
ラトリエ・デ・サンス
長野県安曇野市穂高北穂高2845-7
地ビール穂高ブルワリー・ツインオークス内
TEL:0263-88-2757
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
醸造所に到着。



こちらが醸造所とラトリエ・デ・サンスが入る「ツインオークス」。平屋のレストランといった感じです。

建物の右手の窓から発酵タンクのような設備が見えています。


店内の様子。入って右側のフロアです。こちらは醸造所に面したフロア。席数はかなりあります。ブルワリーレストランで一般的な窓越しに醸造設備を眺める設計です。醸造設備が所狭しと並んでいます。


醸造所側のフロアにあるカウンターには黄金のビアサーバーが3本並んでいます。実際にはこれより多くのケグビールを提供していましたので、他にもサーバーがある模様。



こちらはメインのフロア。円形状のフロアに窓に沿うようにテーブルが配置されています。真ん中はスタッフの方の作業場になっています。この部分は以前ステーキレストランだった時は、ステーキの調理を行う場所でした。
それではビールを頂きましょう。
(続く)
ラトリエ・デ・サンス
長野県安曇野市穂高北穂高2845-7
地ビール穂高ブルワリー・ツインオークス内
TEL:0263-88-2757
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます