goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

山間部の桃源郷 KAMIYAMA BEER PROJECT(その3)

2019-09-01 22:02:48 | ビール紀行(中国・四国)
前回の「KAMIYAMA BEER PROJECT」の続きです。


醸造所に到着。

     

     

     

山間部に突如として現れるアーティなビール醸造所。それは正しく桃源郷です。黒ベースでシックな感じが好印象。

     

     

外に椅子もありこの絶景を眺めながらビールを頂くことができます。非常に心地の良い空間です。

     

     

入口右手の窓から醸造所の様子を伺うことができます。仕込みの規模は150Lと超ミニマムサイズ。なので外販の予定はないそうですが、今後は生産能力を拡大する予定だそうです。

     

     

     

タップルーム店内の様子。シンプルに木を基調とした手造り感のある店内です。1階は客席はわずかですが、2階にも眺望の良いフロアがあります。カウンターには5本もビアサーバーが。この日は5本のタップ全てを使用していませんでしたが、フルでのサーブの時もあるそうです。

     

店内一角にある冷蔵庫では各種瓶ビールが販売されていました。流通していないので、激レアものです。

それでは待望のビールを頂きましょう。

(続く)



KAMIYAMA BEER PROJECT
徳島県名西郡神山町神領西上角280番1

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山間部の桃源郷 KAMIYAMA BE... | トップ | 山間部の桃源郷 KAMIYAMA BE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(中国・四国)」カテゴリの最新記事