goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

九州の老舗へ ゆふいん麦酒(その4)

2018-08-23 09:21:42 | ビール紀行(九州・沖縄)
前回の「ゆふいん麦酒」の続きです。


フードはバイキングオンリー。

     

     

     

色んな料理が並びます。金額的にリーズナブルな価格帯なので、ホテルのビュッフェ並みとはいきませんが、満足できるクオリティです。

     

前回訪問した時との違いはこちら。地産地消コーナーができていました。大分らしい料理を提供。

     

     

佐伯産の「うるめいわし」はこのような形で炙って頂けます。地味な料理かもしれませんが、このような食材をこのような形で頂けるのは、旅人にとって嬉しい計らいです。

     

     

     

     

第一ラウンドは大分らしい料理を中心に。ビールを使った唐揚げ、サクサクでジューシーで美味しい。何個でもいけそう。大分椎茸カボスおろしがけ、椎茸の風味とカボスおろしがマッチして美味しい。うるめいわし、風味豊かで美味しい!見た目は地味だけど、味わいしっかりで風味豊か。

     

     

ゆふの香り(ブラウンエール)です。このスタイルがあえて定番にあるところが渋い。モルトのやや芳醇な香りとホップの爽快な香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味が心地よく効く。ホップの苦味の背後にほんのり酸味。やや抑え気味のモルトの芳醇な香りと心地よいホップの苦味が特徴の、ややホッピーなブラウンエールです。旨い!

(続く)



ゆふいん山水館
大分県由布市湯布院町川南108-1
TEL:0977-84-2101 

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州の老舗へ ゆふいん麦酒... | トップ | 九州の老舗へ ゆふいん麦酒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(九州・沖縄)」カテゴリの最新記事