
◆甲府の煌めき◆
こんにちは!山梨学院大学の小野と後藤と望月です😊
2021年も終わりが近づいてきましたね、、、
皆さん、今年はよい一年になりましたか?
今年最後の思い出を甲府市のイルミネーションで締めるのはいかがでしょうか?
私たちがおすすめする甲府市のイルミネーションを紹介したいと思います✨
まずはオリオンイーストです!
場所は、甲府市丸の内のオリオン通り商店街(ココリの横)にあります。
裏路地みたいなところですが、すごく光っていて自然と惹きつけられるイルミネーションです!
ちなみにオリオン通り商店街の“オリオン”という名称は、ある映画館に由来しているそうです🎬
「人の流れを地域の発展につなげるため、この場所を商店街化するべきだ」という声が上がるようになり、昭和23(1948)年に商店街が誕生しました。
その商店街の中に、市内で初めての洋画専門館がありました。その映画館の名前が「オリオンパレス」ということから、「オリオン通り」と呼ばれるようになりました。
当時は若者たちでにぎわっていたそうですが、昭和32(1957)年に廃業してしまいました。
“オリオン”という名は現在も親しまれ続けています。
サンタさんを発見しました🎅
皆さんも見つけてみてください!!
次は舞鶴城公園です!
舞鶴城公園は、甲府駅南口から徒歩約3分のところにあります。
公園から見える富士山は「関東の富士見百景」にも認定されているそうです🗻
普段は日中にしか行かないので、舞鶴城からの夜景がこんなにもきれいだったとは思いませんでした😵
紅葉も色づいていて、ライトアップと重なって素敵な空間でした🍁
夜の散歩は昼とは違った楽しみ方ができます!
最後は甲府駅の南口です!
甲府の玄関口をイルミネーションが明るく灯していました!
甲府駅に立ち寄ったらぜひ見てみてください💫
甲府駅周辺は、クリスマス一色となっています🎄
今年の冬は、甲府でゆったり過ごしてみるのはいかがでしょうか?❄️