goo blog サービス終了のお知らせ 

レオ会+α

袖すり合うも他生の縁と申します。
この時、この場所で出逢ったことに、何か意味があるのかも・・・

おくればせながら

2008-01-02 21:53:23 | Weblog
あけましておめでとうございます。

年末から帰省していました。
12月30日の夕方に、高速の通勤割引を使って福島へ。
夕食は、いつものすき焼き&ブリの刺身&巻き寿司etc。
朝まで空気中に漂うすき焼きの香りにちょっと胸焼けが・・・

12月31日は箕輪スキー場で初スキー。
ところが,寒波の襲来ですごい雪
スキー場までたどり着けるのか・・・という感じでした。
思ったよりたくさんのお客さんが来ていましたねー。
予報はー6℃でしたから、相当に寒かったです。
でも、娘が3日間のツアーの成果が出て、昨年よりも数段上手になっていました。
しかも、お昼には牛丼1人前をぺろり
さらに、おやつはケーキセット。
(なんて大人並みなんでしょう・・・)

16時頃さて帰ろうかと思ったら、車のまわりは30cm位の雪。
駐車場の係の人が、心配そうによってきました。
(水戸ナンバーで心配だったのでしょうね)
無事帰り着きましたよー。
かなりドキドキでしたが。

夕食後は、何年かぶりに紅白歌合戦に見入ってしまいました。
ドリカムの歌に泣けてきました。
吉田美和さんは、旦那さんを亡くしたばかりなんですよね。
歌に、旦那さんを思う気持ちが込められていた様な気がして・・・
その他にも見どころ満載で、意外におもしろかったですね。

1月1日は、雪がパラパラ。
朝食に関西風のみそ仕立てのお雑煮を頂き、お昼過ぎには一路日立へ。
高速道路は途中まで雪でした。
ところが、常磐道は気持ちいいくらいの晴れ
こんなに天気が違うとびっくりしますねー。
夕食は、手巻き寿司、黒豆、くりきんとん、お煮しめなどなど。
いつもおいしいご飯をありがとうございます。

そして、今日は初めて天心記念五浦美術館に行きました。
タイミングよく、今日から「創画会60年展」という企画展が始まったばかり。
近代美術はあまり好きではなかったのですが、中には見入ってしまう絵もありました。
絵の善し悪しはわからないけれど、本物の色使いや筆のタッチが、たまらなく好みであるものと、好きではないものがあることが不思議です。

ところで、実家に見慣れないものがありました。
なんとマッサージ椅子
早速ためしてみたら、これがいい!
15分を2セットやったら、立ち上がるのがイヤになりました。
家にあったら、どんなにコリがとれることでしょうね。
来年のボーナスはこれか???

冬休みはあっという間に明日で終わりです。
あしたは、3日分の洗濯をして、4日の子供達のお弁当の用意をしておかないと。
あわただしい、日常の始まりです。