この忙しい時に・・・と言う言葉が聞こえてきそうな職場を尻目に、台湾弾丸ツアーに行ってしまいました(みなさんごめんなさい)
この旅行は、他の支社の親睦旅行も兼ねていたため、初対面の人もいたのですが、カッチさんとマミーのおかげで、本当に楽しいものとなりました
まず、1日目は、「成田→台北」の飛行機の中、本当に久しぶりに会った同期と交流を深め、あっという間に台北に到着。
迎えに来たのは、観光会社会長の王さんと豪華なバス!

このバスに総勢15名がゆったり乗って、台湾高速鉄道の「桃園」へ。
ここから「台中」間で35分。
電車も250km/hぐらいで走っても静かで、座席も大きくてよかったです。
切符は、なぜか、改札を出る時も出てくるのが不思議です。

高速鉄道がホームに入ってきたところ。
ホームの黄色い線を越えると、「ピッ」と笛を吹かれます。
なんだかわからなくて、何度も笛を吹かれて注意されていた某同行者。
駅員さんに、ものすごくみられていました

台中につくと、そこにはカッチさんのおじさん達がマイカーでお出迎え。
一路、埔里へカーチェイスで1時間。
埔里までは、一部高速道路ができていて、これがまた、街灯がたくさんで明るいのです。
しかし、高速がなくなると、道はとたんに狭くなり、片側2車線なのに、2車線あわせても5mか5.5mぐらい
そこを、これまた、高速で走るんですよ。
これにはびっくりでした。
そして、マミーの妹さんのレストランへ到着して、本日の夕食。
実は食事は機内食も出たので、4回目。
しかも時間は午後10時。(日本時間の午後11時)
台湾の料理で、野菜が多く、薄味でとってもおいしかったです
特に、細い竹の子は日本にはないそうで、とっても甘くておいしかったです。
食事後にホテルに送ってもらい、長ーい1日は終わったのでした。
この旅行は、他の支社の親睦旅行も兼ねていたため、初対面の人もいたのですが、カッチさんとマミーのおかげで、本当に楽しいものとなりました

まず、1日目は、「成田→台北」の飛行機の中、本当に久しぶりに会った同期と交流を深め、あっという間に台北に到着。
迎えに来たのは、観光会社会長の王さんと豪華なバス!

このバスに総勢15名がゆったり乗って、台湾高速鉄道の「桃園」へ。
ここから「台中」間で35分。
電車も250km/hぐらいで走っても静かで、座席も大きくてよかったです。
切符は、なぜか、改札を出る時も出てくるのが不思議です。

高速鉄道がホームに入ってきたところ。
ホームの黄色い線を越えると、「ピッ」と笛を吹かれます。
なんだかわからなくて、何度も笛を吹かれて注意されていた某同行者。
駅員さんに、ものすごくみられていました


台中につくと、そこにはカッチさんのおじさん達がマイカーでお出迎え。
一路、埔里へカーチェイスで1時間。
埔里までは、一部高速道路ができていて、これがまた、街灯がたくさんで明るいのです。
しかし、高速がなくなると、道はとたんに狭くなり、片側2車線なのに、2車線あわせても5mか5.5mぐらい

そこを、これまた、高速で走るんですよ。
これにはびっくりでした。
そして、マミーの妹さんのレストランへ到着して、本日の夕食。
実は食事は機内食も出たので、4回目。
しかも時間は午後10時。(日本時間の午後11時)
台湾の料理で、野菜が多く、薄味でとってもおいしかったです

特に、細い竹の子は日本にはないそうで、とっても甘くておいしかったです。
食事後にホテルに送ってもらい、長ーい1日は終わったのでした。
